2017年01月

牛久栄校 私立高校入試が終わり、茨城県立高校入試へ

ITTO個別指導学院 牛久栄校の吉成です。

茨城県内の私立高校入試も終わり、いよいよ残すところ、茨城県立入試のみとなりました。
牛久栄校の生徒も県立入試に向けて最後の追い込み頑張っています!

高校入試は、皆さんにとって、初めて人生の選択を迫られているイベントだと言えます。残り2ヶ月を切ってしまいましたが、今の頑張りが今後の高校生活3年間、強いては、その後の大学受験にまで響いてくる大切な期間であると言えます。
ここが踏ん張りどころです。
悔いのないように、日々の受験勉強に取り組んでいきましょう。

また、中学2年生は来年の自分の入試まで1年をとなりました。
今頑張っている先輩方の後姿をしっかり見て、受験モードへと気持ちを切り替えていきましょう!

那珂菅谷校 3月3日に向けて

ITTO個別指導学院、那珂菅谷校の村椿です。
水戸地区では、先週から私立高校の受験が本格的に始まりました。

しかし、入試直前・入試真っ最中の時期、何をやったらいいのか不安になっている受験生も多いかと思います。

まず、勉強方法としては、新しい問題集には手を出さないようにし、今までやってきた問題の総復習をすることをお勧めいたします。今まで1年間、やってきて入試に対応する基礎力はついているはずです。今までやってきたことを信じて、この期間は確認に費やしましょう。

今後の過ごし方についてですが、入試直前は早寝・早起きをしましょう。(ただ朝型の学習方法が個人差がありますので1月中に数日試してみて、学校で午前中より授業中に眠くならないようであれば切り替えても問題ないでしょう。)
私の経験では、夜遅くまで勉強するより朝早く起きて勉強するほうが脳も活性化し、集中できたと思います。個人差がありますので、必ず試してみてから行うようにして下さい。

早起き(6時ごろには遅くても起床したいところです)は、入試が午前中から始まりますので、試験開始時に心も体も最高のコンデションにするためにも6時起床は大切です。

この時期は体調も崩しやすい時期ですので、適度な運動や休息も必要です。無理をしすぎないように気をつけましょう。

私たちも頑張っている生徒たちを全力でサポートいたします。
最後まで一緒に頑張っていきましょう。

水戸千波校 今後の入試に向けて

ITTO個別指導学院水戸千波校、副教室長の村椿です。

先週、水戸地区では、私立の一般入試が本格的に始まりました。
今年1年、志望校合格を目指して日々頑張ってきた成果を発揮できたでしょうか?
そして今週は私立高校の合格発表もまた本格的に行われます。

もうすでに合格発表が行われている学校もあり、合格報告を聞いた生徒もいます。
しかし、まだまだ入試は終わりではありません。
今後は3月3日(金)に茨城県の県立入試があります。
県立入試までは、あと35日前後あります。これまで積み重ねた知識をいかし
さらに学力を伸ばしていきましょう。
私達もそんな頑張っている皆さんを全力でサポートそして指導をしていきます。
一緒に頑張っていきましょう。

町田小山ヶ丘校 いざ、出陣! 東京都立推薦入試出願

志望校合格

堺中・小山中・鑓水中の保護者様、そしてブログをご覧いただいています皆さん、
こんにちは!みやび個別指導学院 町田小山ヶ丘校です。

私立受験が終了した生徒たちは、お疲れ様でした。
結果報告をしてくれる生徒たちも嬉しそうで何よりでした。

1月23日(月)は、東京都立高等学校 推薦入試出願 となりました。
これを機に受験モードがより高まり、学習にメリハリがついてくれるとよいと思います。
さて都立推薦入試は、1月26日(木)・27日(金)が実施日となりますが、
生徒たちも他人が気になる子が多くなってきております。
願書出願時に、「こんな子がいた!あんな子がいた!」といい、自信を喪失する生徒がおります。

そんなとき、私たちはいつもこう言います。
「みんな、同じように思っているよ。」と。

ですから、

「与えられたチャンスで、いかに自分を出し切れるか、伝えきれるかを考えよう」と話をします。

人生において、初めて振るいにかけられるわけですから、不安になるのも当然。
見栄え良く見せることを意識し過ぎず、練習したものをその通り出せるよう気持ちを
持ってほしいと思います。
Don’t be negative! JUST be POSITIVE!

牛久栄校 残りの期間でやるべきこと

ITTO個別指導学院 牛久栄校の三縄です。
昨年秋からブログを開始しておりますが、今年も定期的に更新していきますので、ぜひご覧ください!

いよいよ、県立高校受験まで40日となりました。
ラストスパートです。
来週には私立受験の結果も判明し、あとは突き進むのみです。

ここから約1ヵ月は、何をすべきでしょうか?
もちろん、県立高校の過去問を進めることも大切です。
自分の苦手科目・苦手単元と最後まで、戦うことも重要です。

さらに、やっていただきたいことは、いくつかありますが、プラスアルファ、これもやってみましょう!

・理科・社会の教科書を読む。(本文はもちろん、図や資料など)
・今までの模試やテストの間違えた所の解き直し
・英語の教科書の会話文のページをチェック(Speaking PlusやDairy Scene)

授業などで、お伝えもしていますが、皆さん出来ていますか?
教科書を読むのは、やはり基本となります。社会の資料などは、一通り目を通しておいてくださいね。
また、今までの問題の解き直しも大切です。
沢山の問題をこなしてきた皆さんは、以前よりレベルアップをしていますが、その確認も含めて、過去の自分が解けなかった問題に挑戦しましょう!
そして、英語には英作文があります。またテストの大問には、会話表現を穴埋めする箇所もあります。基本文の確認も大切ですが、会話文も大事ですよ!

ひたち野うしく校 入試直前講座スタート!

DSCF3268

こんにちは:-) 2日連続となりました。
いつも当ブログを読んで頂き誠にありがとうございます!(^^)!
ひたち野うしく校の赤根です。

いよいよ茨城県立高校 3月3日の学力検査日に向けて、直前講座が始まりました。

第一志望校の合格に向けて 受験生たちは真剣に取り組んでいます。

DSCF3269

本日の1時間目は数学。

数・式の計算、方程式の計算と応用、関数、図形と一問一問本番入試に向けて真剣勝負の授業。

今日の問題は、今日の内に復習、間違えた問題は、3日後にもう一度解き直して下さい。

「無理」「出来ない」と言ってしまったら、それで終わり、

限界を自分で決めているだけ

最後の最後まで粘った時に笑うことが出来る!

ひたち野うしく校 5教科あと50点伸ばす方法

写真27

こんにちは🌞
いつも当ブログを読んで頂き誠にありがとうございます!(^^)!
ひたち野うしく校の赤根です。

私立高校の入試が終わりました。そこの君!「ホット一息」等と言っている暇はありませんよ。私立高校の入試問題をもう一度見直して、出来なかったところを解き直して県立高校の入試に備えましょう。

いよいよ県立高校入試まであと42日(1月20日現在)となりました。
今回は、この短期間で5教科合計をあと50点伸ばす方法をお伝えします。

ポイント1;心の管理
ポイント2;健康管理
ポイント3;受験を「楽しめ」
これらのポイントについてより具体的にお話していきます。

<学習面>
①絶対にやってはいけないこと
 これからの期間で「新しいことを始める」ことは、絶対にやってはいけません。
単元別に心配だからと、新しい問題集や、教科書や参考書を最初からノートにまとめ直そうとする傾向があります。これは絶対に行ってはいけません。時間がかかることと効果が薄い(個人差はあります)し、もし受験前までに終わらなかったら、不完全燃焼になり受験前日に動揺してしまいます。
 まとめの学習を行いたい場合は、今まで使っていた問題集で出来なかった箇所を何度も繰り返し解くことをお勧めします。
そうすれば、時間もあまりかからず、満足感も味わえます。

②この期間で伸びるのは国語の作文と理科・社会
 この期間に入ったら、教科ごとに勉強法を変えましょう。一番点数が伸びる可能性のある理科と社会に重点を置いて勉強することをお勧めします。やり方は先ほどもお話したとおり今までの問題集を使って間違えたところを繰り返し学習をすると良いでしょう。
 国語や英語や数学についてはこの期間で大きく点数を伸ばすというよりは本番に向けて問題に慣れることに重点を置いて、できるだけたくさんの問題を解くようにすると良いでしょう。
そこで一番気をつけて欲しいことは、問題が解けても解けなくてもあまり一喜一憂しないということです。
 まず解いてみる。解答を見て自分で採点をする。もし間違っていても解答を見て参考にしてしまう。そしてまたすぐに次の問題を解く。という具合にスピーディーに進めることが大切です。
 県立国語の作文はしっかり練習してください。まずは10分~15分で書ききることを訓練して下さい。やり方としては過去問を使用して、出されたものについて10分で書いてみて、学校や塾の先生などに採点してもらうと良いでしょう。それが難しい場合は、友達でも親でも周りの人に見せて、その人が「なるほど」と納得してくれるようであれば大丈夫でしょう。

<生活面>
①風邪やインフルエンザには絶対にかからない
 この時期に病気で寝込むことほど、いろいろな意味で損をしてしまいます。受験生なら本番に向けて勉強している時期に寝込んだり、学校を休んでしまうと、自分だけが遅れてしまったような気分になります。結果的に焦りを生み、平常心を失うことになります。ですから、この時期はいつも以上に健康管理に気をつけましょう。

②ポジティブになる
 試験日が近づいてくるとネガティブな精神状態になりがちです。ある意味しかたがないことなのかもしれませんが、そのままの状態では決して良い結果は期待できません。何があってもすべて良い方向に考えるように心がけてください。どんなときも“大丈夫”と開き直れる心が大切です。
 受験生本人よりも心配なのは、その家族の皆様方です。私立高校受験の時より、知らず知らずのうちに見えないプレッシャーを与えていることが多いのです。保護者様は子供を心配するあまり普段と違う気の使い方をすることが良くあります。それも無意識のうちにしてしまっていることが多いのです。家の中の空気が普段と違ってピリピリした感じになり、そのせいで今まで感じていなかった妙な緊張感をお子さんが受けてしまっていることが少なくありません。家族皆さんは、受験ということを忘れて、普段どおり、むしろ「落ちる」とか「すべる」などといういわゆる不吉な言葉でも平気で使ってしまうくらいのおおらかさと笑顔で接して下さい。

試験当日に持てる力を十分に出し切れるかどうかはこの期間にかかっています。

病気などせず、試験が終わったときに「やり切った」「受験、楽しかった」と言えるようにがんばってみてください。

すべての受験生にGood luck! 

ひたち野うしく校 私立高校入試直前!

doc00893820161227095339_002

室長より「大丈夫!!」

doc00893820161227095339_001

副室長の鈴木先生より

doc00893820161227095339_003

講師 木村先生より

doc00893820161227095339_004

講師 加藤先生より

いつも当ブログを読んで頂き誠にありがとうございます!(^^)!

ひたち野うしく校の赤根です。

いよいよ私立高校一般入試となります。毎年この時期になると、試験が始まった瞬間、緊張のあまり手がガタガタ震えて、筆圧が上がってシャープペンの先が何回も折れて、目が回ったことを今でも思い出します。(室長15歳の私立高校入試初日の思い出です(*^。^*))

 皆さんたちも、初日は「やばいっ、緊張してる!?どうしよう」って思うかもしれません。
 問題を見た瞬間、「うわ~ぁっ~~、見たことない問題ばかり」って思うかもしれません。
「頭が真っ白」になるかもしれません。

でも、大丈夫!
緊張しすぎて、手がうまく動かないときは、大きく深呼吸してみよう!
解答用紙を見て、作り笑顔をしてみよう。
きっと、試験監督が見たら、
「こいつ大丈夫かっ!?」(笑)って思われるかもしれません。
試験会場でやってみたら分かります。
リラックスできます。そして、自分に「大丈夫!」と言い聞かせるのです。

自分が知らない問題は、周りの受験生も同じですから。
自分の今までやってきたことを思い出してください。
大事なことは、最後の最後まで、絶対にあきらめないことです。
最後の1分、1秒まで、粘るのです。
試験が終わった瞬間に、倒れるくらいまで、その日、その時間、その場で全力を出すのです。
先生は、みんなが全力を尽くせるよう、一人一人の顔を思い出して教室で祈っています。


全力で、頑張っておいで。
最後にもう1回だけ言わせてください。
大丈夫!!

町田小山ヶ丘校 新年のご挨拶

合格祈願小山ヶ丘

堺中・小山中・鑓水中の保護者様、そしてブログをご覧いただいています皆さん、

こんにちは!みやび個別指導学院 町田小山ヶ丘校です。

2017年も幕が開け、今年も年末年始の風物詩が終わってしまいましたね。

どうぞ本年もみやび個別指導学院をよろしくお願いいたします。

冬期講習も大詰めを迎え、中3生の受験対策も残り半分となりました。

さて今週からは新学期も始まり、受験生に置きましては、下記の流れで受験モード

まっしぐらとなります。

・私立単願受験(1月15日以降)

・都立推薦受験(1月26日・27日)

・私立併願受験(2月10日以降)

・都立一般受験(2月24日)

 

1月7日の朝刊にもありましたが、校長会の予備調査で「都立高校志望予定調査」が都教委より発表がありました。

(*詳しくは上記リンクをクリック下さい。)

1月5日の時点で都立一般受験まで残り50日を切りました。

生徒たちも、受験に向けてだんだん心意気が変わってきております。

中1・2生にとっては真剣に授業に取り組む中3生の姿を、1・2年後の自分と思って、見てほしいと思います。まずは、2月の末にあります、学年末テストの準備を

しっかりと整えていきましょう!

神奈川厚木校 年始のご挨拶

当ブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます。

年が明けてから、早いもので1週間が過ぎ、お正月ムードも過ぎ去った頃かと思います。

本年も、みやび個別指導学院 神奈川厚木校をよろしくお願い申し上げます。

 

さて、冬休みもあっという間に終わり、今週から3学期がスタート致します。

皆様、冬休みの宿題は終わっていますでしょうか?

実施・提出状況が、3学期の成績に大きく関わってきます。

つまり、3学期はもう始まっていたのです。

また、冬休み明けテストが実施される教科もありますので、

最後までしっかりと準備をしていきましょうね。

 

そして、受験生は入試が来月に迫ってきました。

公立高校入試まで、あと37です。(1/9時点)

ここまで来たら、あとは気持ちの問題です。全力でやり切りましょう。

最後の追い込みです。

 

また、中1・2生には、受験生の姿を1・2年後の自分と思い、見てほしいと思います。

そして、中1・2生も学年末テストまで、あと約1か月です。

このテストで、現学年の成績が決まります。

悔いのないよう、今から準備を進めていきましょう。

 

2017年も頑張っていきましょう!