2017年08月

守谷久保ヶ丘校 夏の総仕上げ

8月31日 夏休み最後に 総仕上げとして「茨城統一テスト」を行いました。

中学3年生は、午前10時からでしたが、雨も降っていましたが、自転車で来た生徒もおりました。(受験生は体調管理も大切な事になりますよ。)テストの問題以上に、気温が低かったので、室内の温度の調整が中々難しかったです。(^0^)

中学3年生の保護者様

本日は、平日でもあり、朝と言ってもいつもの登校時間と違う時間で何かとお忙しい所、受験生の為にお弁当を用意して頂きありがとうございます。お子様への思いがお弁当の中にたくさん詰まっておりました。気温が低かったので暖かいお弁当は、生徒も「熱い」と言いながらも、笑顔で食べていました。 「ご馳走様でした。」これで午後の社会と理科も頑張れます。

本当にありがとうございました。

こちらの写真は、中学2年生の女子です。午後3時からのテスト 薄日が差しいてきました。

黙々と問題を解いていました。休み時間には水分補給も忘れずに行い、水筒の中の氷を「ガリガリ」とかじって、気分転換。 口の中が冷たくてスッキリできたようです。

守谷久保ヶ丘校 長文読解

高校2年生の A.K.さん

夏期講習ではじっくり取り込む為に英語長文講座を受講しました。本日が最終日となりましたが、解らない単語や熟語をメモしたり、文章の構造を書き込んだりして、集中していました。

これから毎日 英語長文に当たる時間を設けながら、次の進学に向けての学習を行いましょう。

 

守谷久保ヶ丘校 夏休みの頑張り

中学1年生 K.Rくん

夏期講習も終盤となりました。部活動との両立が大変だった生徒の一人です。

大会や、一日連など毎回の授業ではクタクタになって教室にいていましたね。

今日は、地理の復習で雨温図や気候の読み取りの確認を行いました。

良く覚えていました。この夏の頑張りを感じます。

2学期も先生と一緒に頑張って行きましょうね。

 

守谷久保ヶ丘校 自宅学習

本日が夏期講習英語の最終回となった中学3年生のO.A.さん

自宅学習で夏期講習テキスト復習部分も含めて10ページ進めてきました。英語の力を安定させたい一心で学習に取り組んでいます。その頑張りに拍手です。

まだケアレスミスの癖が残っているので、これからミスをしない解法に心がけましょう。

 

守谷久保ヶ丘校 イメージすることの大切さ

中学3年生のM.Mさん 今日は夏期講習数学の授業でした。

立体図形に関する問題を中心に行いましたが、きちんと図形をイメージする事ができていたので、正答率も良く、公立レベルの問題を全て解き終えました。

数学の図形はイメージする事が大切な単元ですので、これからも裏側までイメージして解き進めるよう頑張りましょう。

 

守谷久保ヶ丘校 部活との両立

中学1年生のK.R.くん

連日部活動が、1日連となりほぼクタクタの状態で夜の授業に参加です。

時間が無く宿題が・・・と言ってきましたので、練習時間の多さを考慮しました。

これから部活は、中心になっていきますので大変になるけど、両立出来る方法を考えて行きましょう。応援するし、サポートしますので頑張ろうね

 

守谷久保ヶ丘校 夏期講習の成果

中学2年生の N.M.さん

本日で夏期講習の英語の授業が終わりました。最後の授業でしたので今までのまとめのテストも実施しましたが、全問正解でした。

講習期間よく頑張って学習していた生徒の一人です。

2学期からのさらなる伸びを期待します。

 

守谷久保ヶ丘校 これからスタート

夏期講習 塾外生 小学5年生のK.R.くん 

サッカークラブチームの練習が一段落し、夏期講習開始となりました。初日の授業は算数、復習中心でしたが良く出来ています。残りの授業を行いながら、苦手な単元を探して夏期講習中に苦手を無くしましょう。  先生が応援します。

 

守谷久保ヶ丘校 理解

中学1年生のH.K.くん

夏期講習も終わりに近づいた今日の授業では、成長を感じることが出来ました。

「何でその解答になったのか」聞いたところ、きちんと説明をする事が出来ました。

理解しているからこそ、説明出来るので、これからもしっかりと説明出来るように学習して下さい。

 

大和中央校 W合格もぎ(神奈川県版)9・10月申し込み受付中

神奈川県最大規模の公開もぎテストの受付を開始しました。

 

第4回は9月24日(日)、第5回は10月22日(日)実施となります。

第3回8月27日(日)も現在申し込み受付中です。

神奈川県入試そっくりもぎは、2017年度入試より導入のマークシート方式に対応しています。

2016年は2人に1人が受験しております。

志望校選択の目安に、また、入試形式に慣れるために、W合格もぎを活用しましょう。