今週末 英検の試験があります。受験する生徒は今日の授業を英検対策に変更して3級の過去問を解いてもらいました。
苦戦している長文もありましたが、上手に答えを引き出せていました。しっかり復習してください。
今週末 英検の試験があります。受験する生徒は今日の授業を英検対策に変更して3級の過去問を解いてもらいました。
苦戦している長文もありましたが、上手に答えを引き出せていました。しっかり復習してください。
御所ヶ丘中学校では、先日行われた前期・期末テストの結果が返却され、生徒が授業の時に答案を持ってきてくれています。夏の成果が出ており、みなさんよい点数を取ることができましたが、逆に、些細なミスも多いことが判明しました。「ミスも実力」と先生は思っていますので、まだまだ皆さんに真の実力をつけさせていないと反省の日々です。次は今回と同じミスはしないと自分自身に言い聞かせて、明日からの学習に取りかかりましょう。
中2 S.Aくん 9月より英語の担当者を変更しました。
3週間が過ぎましたが、見違えるほどの、集中と授業への取り組みがよくなりました。正直、担当替えで心配しましたが、よい方向に向かっています。
この調子で学習して、よい結果につながることを期待しています。
御所ヶ丘中 いよいよ前期 期末テストが近づいてきました。
テスト時間配分の方法など確認をして、テスト範囲の学習を行いました。
中3生は、内申点が決まる大切なテストですので、引き締めて取り組んで下さい。
授業終了時間のお子様のお迎え待ち時間についてお願いです。
校舎裏は、住宅地となっており、乳幼児からお年寄りの方まで生活されております。授業終了時間帯によっては、家族団らんの時間、就寝準備の時間など様々でございます。
お子様のお迎えにつきましては、授業終了時間過ぎに到着して頂けるよう調整をお願い致します。
授業が予定時間より前に終わることはございません。
また、早めに到着してお待ち頂く場合は、アイドリングストップにご協力頂きますようお願い致します。
1ヶ月以上の夏期講習、部活や忙しいなか皆さんよく頑張りました。
今までできなかったところが理解できるようになったり、新学期の準備も進められたようです。
さて、8月末夏期講習が終わって一段落・・・というわけにもいきません。
中学生の皆さんにはこれから「中間テスト」が待ち構えています。
相川中学校: 9月25日(水)
厚木中学校:10月3日(水)南毛利中学校:10月4日(木)
小鮎中学校:10月5日(金)
中3生にとっては部活を引退してからの初めてのテスト。夏にどれだけ自分を追い込んで努力したかが試される最初の試練となります。内申が決まる最後の学期テストです。
中1・中2は「部活が忙しいから」は理由になりません。
テスト直近になって焦ることのないように、今から計画的に学校や塾の課題に取り組んでいきましょう!!
範囲表が渡されてから、はじめてテストを意識するのではいけません。
今からやるべきことを決め、勉強に取り組んでください。
分からないことがあれば、遠慮なく質問してください。こちらも全力で応援いたします!
9月16日(祝・月) | 通常通りの授業となります。 自習室は、15時から21時50分まで開放いたします。 つくば国際会議場で「進学フェア」開催です。 |
---|---|
9月23日(祝・月) | 9月30日(月)第5週目と振替えて 通常授業は休講となります。 中3受験対策講座R2コース 12時から16時50分まで授業があります。 自習室は、13時より20時まで開放いたします。テキスト |
9月30日(月) | 通常授業となります。(23日と振替えいるため) |
御所ヶ丘中 1年生A.S.くん 今日は英語の授業 英語が苦手と、夏期講習から久保ヶ丘の生徒になりました。今では、自分で工夫して復習しやすいようにノートをきれいに整理することが出来ています。
素晴らしいです。 これから、苦手を得意に変えていきましょう。
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
ITTO個別指導学院那珂菅谷校です。
長かった夏休みも終わり、少しずつ過ごしやすい気候になってきました。
夏期講習お疲れ様でした。小学生から高校生まで、個別講習と、中3生は更に一斉講習と、よく頑張ってくれたと思います。
この時期になると、いつも思い出すことがあります。勝田校在任中のことでした。ある中学3年生の生徒ですが、夏期講習で一斉講習を5時間受けたあと、必ず自習スペースに行って、それから3・4時間ずっと自習している生徒がいました。一日も欠かさずです。その姿は、本当に見事なものでした。
そして夏休みが終わり、夏の最後に受けた茨統テストの返却日になりました。その日は体育祭の日でしたが、結果が気になって仕方のない中3生たちが、体育祭のあと、こぞって教室に来てくれました。その頑張って自習していた生徒の結果は、偏差値が8も上がっていました。その生徒が「先生!俺、体育祭優勝したことよりも、本当に嬉しい!!」と、本当に嬉しそうに言っていたことを、今でも忘れません。その生徒は、無事に第一志望校に合格していきました。一人でも多く、この生徒のような喜びを味わってくれる生徒を増やしていきたいです。
さて、皆さん、塾で教わったあと、しっかり復習していますか?
前に教えた時はできていたはずなのに、久しぶりにやってみたら忘れてしまっていた…そんな人を最近何人もみかけました。皆さんにとっては耳タコな言葉だと思いますが、「こまめな復習が本当に大切」なのです。これからも、しつこく言い続けていきますよ!
また、これも中3生には言っていることですが、秋以降は、周りの皆が頑張り始めてきますので成績が上がりにくい時期に入っていきます。頑張ってもなかなか思うように上がらない…そんな時期もあると思いますが、そこは腐らず、受験で第一志望校に合格する!という目標を見据えて努力し続けていきましょう。
不安になった時、迷った時は、いつでも先生たちのところに来て、吐き出してください!
小学生も、中学生も、高校生も、まずはやれることを毎日!!確実に!!続けましょう。
時間の使い方を工夫し、夏に頑張った勢いのまま、秋も駆け抜けていきましょう!
◆自習室開放中!質問も、よろこんで受付中です◆
こんにちは。
いつも当ブログを読んで頂き誠にありがとうございます!(^^)!
守谷久保ヶ丘校室長の赤根です。
これから改革される大学入試の「大枠」をとらえてみましょう。
大学センター試験(2020年1月まで)
↓
大学入学共通テストの導入(2021年1月から)
・基礎的な知識・技術
・思考力、判断力、表現力
・主体的に協働してして学ぶ態度
・一般入試→一般選抜 筆記試験に加えて調査書なども評価
・AO入試→総合型選抜 受験生自身が記載する「活動報告書」など活用
・推薦入試→学校推薦型選抜 学習歴や活動歴を踏まえた「学力3要素」の評価を推薦書に記載
国語の記述
・現代文
・マークシート方式とは別の出題
・80から120字の記述をふくむ3問
・試験時間は100分(現行は80分)
数学の記述
・数学①(数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A)
・マークシート方式に盛り込む形の出題
・試験時間は70分(現行は60分)
・読む力、聞く力、話す力、書く力をみる
・リスニング100点、リーディング100点(現行は筆記200点、リスニング50点)
・話す力、書く力を評価するために英検やGTEC等の結果も評価対象に
※TOEICは取りやめることを発表
現在の高校2年生 「英検2020 1day S-CBT」第1回(2020年4月~7月実施分)の予約申込みは9月中に行われます。
受けることを念頭に置いている現在の高校2年生は注意が必要です。