2025年03月

牛久校 新たなスタート!!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

ITTO個別指導学院 牛久校の三縄です。

牛久校では、今年度から竹村が教室長として獅子奮迅の働きをしてくれました。

私もマネージャーとして、各校舎を回り、とても良い経験となりました。

 

そして、中学3年生の皆さん、受験お疲れ様でした。

今までの頑張りが、この先の人生の支えの1つになってくれると思います。

 

また遅ればせながら、ご卒業おめでとうございます!

ここから、新たなスタートですね。

困った時は、いつでも声をかけてください。

近況報告だけでも、顔を出してくれると嬉しいです。(来年度も月曜日は基本牛久校にいます。)

 

もちろん、勉強の質問も大歓迎です。(高校1年生の数学であれば、お答え可能です。。)

なお、教室長の竹村は、高校英語でも高校数学でも、どれもバッチリ質問対応できます。

 

お互い新しいスタートに向かって、がんばりましょう!

 

029-873-4501 (茨城牛久校)

町田小山ヶ丘校 中3生の皆さん、卒業おめでとう!

 

 

 

堺中・小山中・鑓水中の生徒のみなさん、並びに保護者様

そしてブログをご覧いただいています皆さん、こんにちは!

みやび個別指導学院 町田小山ヶ丘校です。

 

中3生のみなさんは、1年間通じて、厳しい受験勉強の中、合格発表を終え、

新たな門出を迎えることとなりました。

本日は堺中、小山中、鑓水中の卒業式となります。

 

卒業式は、それぞれが中学校の慣れ親しんだ生活から、新生活への儀式です。

今まで一緒に歩んで来た仲間と別れ、皆さんが、それぞれの自分自身の道をいくための準備となります。

ここからがスタートです。自分のやりたいこと、なりたい自分をしっかり見つけそれに向かって全力で進んで下さい。

 

保護者様に置かれましては、この晴れやかなる舞台に至るまで、

多大なるご支援とご協力を頂きまして、誠にありがとうございました。

ご卒業おめでとうございます。

那珂菅谷校 合格おめでとうございます!

受験生の皆さん、合格おめでとうございます!!

嬉しい報告を続々といただき、本当に嬉しいです。今までの努力の結果が実って、本当に良かったですね。

この先、高校受験以上に苦しいこともあると思いますが、この受験で頑張った自分の努力を糧に、乗り越えていってもらいたいと思います。

本当におめでとうございます!!

 

さて今回は、講師の神澤先生の登場です。

神澤先生は就職のため、今年度いっぱいでの退職となります。私の記憶が確かならば、この1年半の間でお休みをくださいと言われたことが2回しかありません。教室長として、これほど助かることはありませんでした。神澤先生には足を向けて眠れません!(笑)たくさん助けていただき、本当に感謝しています。これからは、新しい場所でまた活躍してくれることを願っています。

 

 

 

 

みなさんこんにちは。

講師の神澤です。

受験生のみなさんに、合格のお祝いのメッセージを送らせていただきます。合格おめでとうございます。

受験や合格に対する所感を各々抱いていることかと思いますが、一ヶ月もしないうちに高校生活が始まります。「合格はスタートライン」のような論調を耳にすることがあるかと思いますが、ひとまずはゴールとして受け止め、成功体験として胸に秘めておくのが吉だと自分は思います。願わくは、結果と真摯に向き合い、予想していた理想の展開なのか、はたまた下回ってしまったのかを比較し、経験としてみなさんの成長の一助になるよう祈ります。

 

また、私事になりますが、卒業・就職のため、講師を退職することとなりました。

約1年と半年の間講師を勤めさせていただきましたが、とても良い経験になったと明言できます。中学時の勉学に関しては十分な習得度があったと自負していますが、それを伝える能力が未熟で、塾での授業では初めは苦心しながら臨んでいました。なので、私の成長がみなさんの成長へと繋がる形で実を結んだのならば喜ばしいです。

長くなりましたが、これまで関わってきた生徒のみなさん、講師のみなさんに対し、お礼を伝えるとともに、このメッセージを締めくくりたいと思います。

今までありがとうございました。

みやび厚木校 県立高校入試結果

こんにちは。みやび厚木校 教室長の川原です。

 

① 昨日2/28(金)、県立高校入試の合格発表が行われました。

みやび厚木校からは11人の生徒が受験し、全員が合格できました。

 

厚木王子高校(普通科)

厚木北高校(普通科)

厚木清南高校

厚木西高校

伊志田高校

海老名高校

中央農業高校(畜産科学科)

中央農業高校(園芸科学科)

二俣川高校(普通科)

 

以上が、当校の2025年度公立高校受験の合格校となります。(五十音順)

 

受験は、多くの子供たちにとって「自分の努力で、自分の進路を決定する」最初の機会です。

合否にかかわらず、その機会に正面から取り組むこと自体が、人生の大きな財産になります。

教室として、その力添えをできたことに感謝いたします。

 

そして、高校が決まっただけで勉強が終わりになるわけではありません。

次のステップへ向け、たゆまぬ努力を続けてもらいたいと思います。

 

② みやび厚木校では、3月3日(月)から4月25日(金)にかけて、春期講習』を実施いたします。

春休みは2週間足らずですが、その期間中や前後は学校の宿題も無かったりして、時間を持て余しがちです。

生徒たちにとって、一年の中でもっとも時間的なゆとりがあるこの時期に、

前学年のおさらいや新学年の予習をしておくことで、新学年で良いスタートを切ることができます。

春期講習は、塾生の方も、塾生でない方も、『50分×5回』からお申込みいただくことができます。

どうぞお気軽にご相談ください。

 

③ 2月から4月末まで、『春の入会金無料キャンペーン』を実施中です。

この期間にご入会いただくと、入会金が無料となります。

学習塾をお探しの方は、どうぞお気軽にみやび厚木校へご連絡ください。

 

④ みやび厚木校では、いつでも『無料体験授業』を実施中です。

「塾を探しているけれど、我が子に合うか不安…」という方がいらっしゃいましたら、まずはどうぞお気軽に

「無料体験授業」にお申込みいただき、校舎や授業の雰囲気をご体験いただければと思います。

(校舎開校時刻は、平日16:00~22:00です)

 

電話: 046-206-5014 メール: miyabi1401atsugi@wing.ocn.ne.jp