スタッフブログ

守谷久保ヶ丘校 新学期スタート!!

こんにちは。

いつも当ブログを読んで頂き誠にありがとうございます!(^^)!

守谷久保ヶ丘校室長の赤根です。

「夏期講習であれだけ勉強したのだから、テストでは良い結果が出るはずだ」と思っている人が、生徒にも保護者の方にも時々いるのですが、普通はそんなに簡単には成果に現れません。これから秋の過ごし方で、夏の成果がでてきます。 そのこと忘れないでください。

体調には気をつけながら9月から頑張りましょう。

中学3年生はこの2学期で内申点が確定し、進路を決めていきます。言うまでもなく大切な期間です。

勉強だけでなく、学校での一つ一つの行事が中学最後になります。

悔いの無いよう何事にも全力で取り組んでほしいです。

中学1、2年生はいい意味でも悪い意味でも学校生活に慣れてきてダレやすい時期ですが、反して勉強はどんどん難しくなっていきます。

周りに流されずに、今やるべきことは何なのかを意識して過ごしてください。

高校生は受験校や進路の方向性は決まったでしょうか。

高校ではみんなと同じように過ごしていればいいのではありません

3年生以外は今すぐに明確に決める必要はありませんが、かといって何も考えずに過ごしていてはいけません。

積極的に自分から情報収集してほしいです。

イベント盛りだくさんの秋

実力テスト、中間テストに期末テスト、茨城統一テスト

体育祭、桔梗祭・創夢祭・西翔祭

クラブ写真や卒業アルバム用の写真撮影

高校のオープンキャンパスや文化祭に入試説明会

夏休みが終わって、来週からもイベントが盛りだくさん。「勉強の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」すべてを堪能するように行事が続きます。

そして秋が深まり進路面談、期末テスト、冬休みがやって来ます。

「明日からガンバル」は本当ですか?

夏期講習が終わったし、朝はランニング!と思っていても言い訳をして、なかなか走りに出ない自分がいます。人間の意思って、かなり弱く作られているようです。

もちろん決めた通りちゃんと行動している素晴らしい方もいらっしゃいま。でも普通の人間である私たちにとって「基本的に自分の意思だけに頼るべきではない」と考えていいでしょう。

頼りになるのは自分の意思の力ではなく…

では、そんな普通の人、受験生たちが、コツコツ勉強するには、どうしたらいいのでしょう?

すべきことは、たった一つ。決めることです。

「いつ」「どこで」「何を」やるのか?

これを決めてしまいましょう。

例えば、「朝起きて学校に行く前に」「リビングで」「計算問題を10問」などのように具体的に決めます。

ただ決めても一人だと続かないんですよね。それを避けるために家族や友達と一緒に勉強するなど、「他人の目」があると割と続けやすいですよ。

ただ、「友達と一緒に」は、遊んでしまわない場所で勉強してくださいね。お互いにマイナスになる行動をしてしまうリスクがありますので。

コツコツ勉強するための方法

久保ヶ丘校では、中学3年生には「学校から帰ったら、できるだけ早く教室に来る」と繰り返し伝えています。

必ずしも強制ではありせんが、何か事情がない限りぼ全員が毎日教室で受験勉強をするようになります。

一つ上の学年の生徒たちが勉強する姿を目にしているから、「中3は毎日、塾で勉強」が普通だと思っているみたいですね。

もし、塾に通っていて自習スペースがあれば「毎日5時から自習します!」と宣言してみてはいかがでしょう?「もし来なかったら、声かけてくれませんか」とリクエストしてもいいですね。


2学期は特に行事があって忙しくソワソワしてしまいがち。

ぜひ意志に頼って負けてしまうより、ルールを作って人や場所に力を借りて自分をコントロールしてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。