コンテンツ

那珂菅谷校 25合格体験談

人として成長した「受験生」   那珂第四中学校

合格校 水戸商業高等学校、常磐大学高等学校、水城高等学校

  • 点数が届かず、判定も低くて何回も諦めそうになったけれど、合格することができてとても嬉しいし、支えてくれた塾の先生方には本当に感謝しています。
  • 同じ問題集を何回も解いていると答えを覚えてしまっているし、違う問題をやると考え方が分からず解けないことが多くあったので、自分が持っていない塾にある教材をコピーしてもらうことで解き方を覚えたり形式に慣れるようになったことが合格の秘訣です。
  • 4月の実力テストの点数が本当に低く、勉強もテスト期間しかしていませんでしたが、8月末の茨統テストでⅭ判定を取ってしまい、このままでは本当にマズいと焦りはじめました。ですが、金子先生をはじめとした先生方に、自分が分からない所を聞いたり、教材をコピーしてもらえたことで、判定をⅭ→B→Aと上げることができました。実力テストも、4月から12月で140点以上上げることができました。全く勉強をせず点数が低かった私も、塾のおかげで勉強が好きになったし、塾に行くことが楽しみになりました。先生方には感謝しています!!
  • 私は3年生になって入塾しました。集中できない時は塾の自習室に行ったり、志望校のことで悩んだときは金子先生と話し合うこともありました。やる気が出ない時は、「高校に合格する」という目標も大切ですが、次のテストで「〇〇点を取る」「〇位になる」と達成しやすい目標を決めることで、達成した時の嬉しさを糧に勉強が楽しくなります。

嬉しいこと、辛いこと、たくさんのことを経験する受験は、自分にとって成長できたし努力の積み重ねは実を結びます。がんばれ!

◎担当講師からのメッセージ

合格おめでとう!!

入塾当初と比べて、メキメキと成績を上げていきましたね。苦手単元を克服しようという貪欲な姿は立派でした。高校生活も、思い切り楽しんでくださいね!(金子)

 

志望校合格   那珂第四中学校

合格校  水戸桜ノ牧高等学校、常磐大学高等学校  

塾に行くことで、英語の基礎が固まりました。また、自分のすべき事や改善すべきところが分かりました。2年と少しの間ありがとうございました。

合格の秘訣は、無理せず計画的に勉強することです。合格した今正直に言うと、少し悔しいです。最後に志望校を落としたので落とさずに行きたかったです。

◎担当講師からのメッセージ

合格おめでとうございます。

自分のミスは自分で解決できるよう、率先して勉強に励んでいたのが印象的でした。きちんとコツコツ努力続けた成果が出たと思います。これからも、努力することを忘れずに頑張ってください。(村山)

 

不安   那珂第四中学校

合格校 水戸工業高等学校、水戸葵陵高等学校

  • 合格発表までの不安でしかなかった気持ちが晴れてスッキリしました。
  • 合格の秘訣は、志望校に行きたいと思う堅い気持ちだと思います。
  • 先生へのわがままを聞いてくださり、ありがとうございました。
  • これから受験するみなさん、身の丈に合った高校を受験するのと、夏休み前くらいには勉強を始めた方がいいです。がんばれ!

◎担当講師からのメッセージ

 合格おめでとう!!

この1年は、頑張ると決めては自分に負けてのくり返しで、安定したのは私立の結果が出た頃でした。県立の倍率も高く最後まで悩んでいましたが、貫き通して良かったですね。高校生活、更に楽しんでください!(金子)

 

勉強をしてこなかった自分   那珂第四中学校

合格校 水戸農業高等学校、大成女子高等学校

合格してスッキリしました。受験生ということがとてもストレスでした。

私は勉強が嫌いでいつもやらないのですが、塾があるとやらなければいけないため、少しの時間でも勉強することができたので、感謝しています。

教えてくださった先生もやさしくて、勉強にやる気が出ました。ありがとうございました!

後輩のみんな、勉強大変だけどがんばって!!

◎担当講師からのメッセージ

合格おめでとうございます。

数学は、苦手な単元がいくつかあり苦戦することが多かったですが、何度も問題に取り組むことで、連立方程式や証明など苦手を克服することができた単元もありました。高校でもぜひあきらめずに、最後まで粘り強く頑張って下さい。応援しています!(伊神)

 

合格   那珂第四中学校

合格校  水戸農業高等学校、水戸啓明高等学校

勉強から解放され、友達とも合格の喜びを分かち合うことができて、気持ちが良いです。

合格の秘訣は、塾に行ったり、今までより勉強時間を多くして自分の苦手なところを克服し、少しでもわかるようにしていくことが大事だと思います。

塾では、金子先生たちにわからないところを教えてもらい、教えてもらったところがテストにも出てきて解けたので、とても気分が良かったです。

これから受験のみんなは、あまり緊張せずに、自分なら合格できると信じて頑張ってください!

◎担当講師からのメッセージ

 合格おめでとうございます。

塾での学習を通して大きな成長を遂げたように思います。地道な努力を重ね、学習を進めることで高校合格を成し遂げることができ、自分も嬉しいです。目標の達成を糧に、今後の活躍を祈ります。(神澤)

 

受験はつらいよ  那珂第四中学校

合格校  水戸農業高等学校、水戸啓明高等学校

  • 受験が終わって無事合格して遊び放題という事実がマジでうれしいです。
  • 合格の秘訣は、勉強を頑張る。特に、1・2年でやったことの復習をする。
  • 先生方、まずはありがとう。分かりやすく教えてくれたことに感謝しています。
  • これから受験する後輩、まずは勉強頑張ろう。

受験が近くなったらスマホは封印しよう。

受験が終わった後のごほうびを用意すれば頑張れると思います。受験が終わったら遊びつくしてストレス発散しよう!

◎担当講師からのメッセージ

 合格おめでとうございます。

自分の苦手なところをきちんと把握し、何度も問題を解くことで苦手克服に取り組んでいました。これからも大変なことがたくさんあると思いますが、粘り強く頑張ってください。(村山)

 

不安だった受験  那珂第一中学校

合格校  水戸農業高等学校、水戸啓明高等学校

1.まじ嬉しい!!受かるかなぁ?と、モヤモヤしていた気持ちが吹きとんだ!

2.合格の秘訣は、分からないところがあったり理解できないところがあったら、すぐに塾の先生に聞くこと!(文字の解説より言葉での解説の方が頭に入りやすい。)

3.塾に入っていなかったら間違いなく落ちてた・・・だから、ITTOにはとてもお世話になりました。伊神先生と小林先生にはとても感謝しています!!塾長も大変優しくて色々と助かりました!!

4.まず、この塾に入って後悔することは絶対にない。

 それから、塾で出された宿題などは、その日か次の日にはやった方が記憶にとても入りやすいよ~!

 そして最後に一言。来年の受験頑張れよ~!

◎担当講師からのメッセージ

合格おめでとうございます。苦手な分野を粘り強く頑張った努力が実を結んだのだと思います。努力して少しずつ力をつけていく姿はカッコよかったです。高校生活を思いきり楽しんでください。(小林)

 

受験を終えて   那珂第一中学校

合格校  水戸啓明高等学校

  • 自分が行きたい高校に行くことができてうれしかった!
  • 塾に通って良かったところは、先生たちが分かりやすくていねいに教えてくれたので、授業の内容などが自分でも解けるようになったところです。
  • 講師の先生方や金子先生のおかげで、ここまで成長できました。

自分は覚えが悪く、講師の先生にたくさんの負担をかけてしまいました。その中でも私に分かりやすく教えてくれて、感謝しかありません!今までありがとうございました。

私の受験はみんなとは違い、たくさん迷うことがありました。でも、最後まで諦めないで全力で頑張ってください!応援しています!

◎担当講師からのメッセージ

 合格おめでとうございます。

複数の科目で授業を行う機会が多かったですが、どの科目でも真剣に取り組んでいました。苦手意識があることにも臆せず挑み、努力した結果が実を結んで良かったと思います。高校でも引き続き、誠実さを持って日々の生活に臨んでください。(神澤)

 

努力は必ずむくわれる   那珂第三中学校

合格校  水城高等学校

  • めっちゃうれしい!!
  • 自分は勉強がきらいで苦手で、全然勉強してきませんでした。

3年生になった時に高校見学に行きました。そこで水城高校に行きたいという気持ちが芽生えました。

でも、全然勉強してこなかったから、どうすればいいか分からなかったです。

ひとまず、定期テストの勉強をしました。そこで過去最高点を出すことができました。

しかし、そこで自分は英語が苦手なことに気付きました。なので、塾に入って英語を習うことにしました。

入試が近づくと過去問を解いていきました。最初は全然解けなかったので、塾では神澤先生に、学校では英語の先生に教えてもらいました。そして、家で何回も解いていったら受かりました。

  • 本当に感謝しかないです。

先生たちがていねいに教えてくれたおかげで受かることができたので、感謝しきれないです。

  • 受験は絶対に避けられません。

なので、今のうちに少しずつ勉強しておくととても有利です。また、危機感をもって勉強する人が受験に受かると思うので、頑張ってください。

◎担当講師からのメッセージ

 合格おめでとうございます。

向上心を持って塾での授業に真剣に臨んでくれました。できていなかった内容にも前向きに取り組み、自身の成長に繋げることで結果的に合格へと結びつけることができ、喜ばしい限りです。高校生活も楽しく過ごしてくれることを願います。(神澤)

 

受験合格  瓜連中学校

合格校  水戸南高等学校

  • 合格した時の気持ちは、素直にうれしかったです。入試が終わった後、結果が合格とわかった時は、安心の気持ちもありました。
  • 合格の秘訣は、とりあえず少しでも勉強!少しでも苦手なところをやったり、計算を完ぺきにしたり、少しでも受験に対する気持ちが大事!!
  • 伊神先生、勉強でわからないところを教えてくれてありがとうございました。そのおかげで合格できました!
  • 後輩のみんな、受験で努力した分結果につながると思うから、受験勉強して損なし!がんばれ!!

◎担当講師からのメッセージ

 合格おめでとうございます。

塾で一緒に勉強したのは短い期間でしたね。数学は一から勉強を進めていく状態でしたが、持ち前の理解力と答えを求める追求心で、苦手な問題でもしっかりと向き合っていた姿が印象的です。高校でも頑張って下さい。応援しています!(伊神)