コンテンツ

水戸千波校 25合格体験談

緑岡中学校 

水戸第二高等学校、水戸葵陵高等学校

 

1.合格した今の気持ち

合格できてめっちゃうれしい! 頑張ってよかった!! 

2.合格の秘訣

塾には自習をしにいったり、勉強法などの アドバイスをもらった 。すごく参考になった! 勉強法とかで迷ったら何でも相談するべきだと思った!

 3.これから受験する後輩にメッセージ

塾をうまく活用して受験頑張ってください!

 

緑岡中学校 

水戸第二高等学校、常磐大学高等学校、水戸葵陵高等学校

 

1.合格した今の気持ち

とてもびっくり!!二高はたくさん行事があって楽しそうだから受かって嬉しい! 

2.合格の秘訣

夏休みに入って部活を引退した頃から本格的に勉強を始めてからほぼ毎日自習室で勉強していた。

 3.これから受験する後輩にメッセージ

私は最初制服で学校を決めたけど思ったより偏差値が高くて断念しそうになった。でも、「勉強を頑張ったらあの制服が着れられるんだ!」と思っていたら勉強はものすごく嫌いだけどできた。モチベーションさえあれば何にだってなれる。

 

緑岡中学校 

水戸桜ノ牧高等学校、常磐大学高等学校

 

1、合格した今の気持ち

結果を聞くまですごい不安だったので合格と分かったときはすごく嬉しかったです。
2、合格の秘訣

家庭学習をする習慣がなかったので、塾で授業の予習や自分が苦手なところを徹底的に教えてくれて学力の向上に繋がりました。個別だから、しっかり自分に合った方法で教えてくれるのが良いところだと思います
3、これから受験する後輩にメッセージ

1.2年の内容をしっかり復習に完璧にすることだと思います.

 

緑岡中学校 

常磐大学高等学校

 

1、合格した今の気持ち

行きたかった志望校に合格することができてうれしかったです 

2、合格の秘訣

自分は分からない問題などはやらないままにしていたけど塾で分からない問題が出てきたとき先生方に教えてもらい理解を深めることができました。 

3、これから受験する後輩にメッセージ

毎日勉強していてやる気が出ない日もあると思いますが、毎日少しでも勉強することが大切だと思います。 「塵も積もれば山となる」のように努力すれば必ず報われます。合格を掴み取ってみてください。

 

 

笠原中学校

県立水戸桜ノ牧高校、私立水戸葵陵高校

 

題  たくさんのサポートのおかげで乗りこえた受験 

 

1.合格した今の気持ち

あこがれの高校生活に、とてもワクワクしています。 

 

2.合格の秘訣

塾では、自分ができないところを多く知る場として利用させてもらいました。なので、塾の後の自主学習を通して、少しずつ成長をすることができたと思います。

 

 3.これから受験する後輩にメッセージ

正直、どの高校に行っても、たくさんの出会いがあり、そこでしか体験できないものが多くあると思います。なので、気楽に、全力で取り組んでほしいな。 と思います。

 

笠原中学校

水戸工業高等学校 水城高等学校 常磐大学高等学校

 

1,合格した今の気持ち

合格をしてうれしい気持ちが多く残った。

 2.合格の秘訣

受験をする前の勉強で私は、苦手に感じた英語ではなく他の4教科の点数をのばした。 その中で数学は自分の分からない問題を紙に書いてわかりやすくおしえてもらい.5教科の中で一番得意な科目となった。 理科社会はすべての内容を読み直し、その問題を解き、まちがえたところを分かるまで解き続けた。 国語ではスマホやゲームをやめて国語の整対などの問題集をつかって本を読んで、問題をとき、読解力を上げた。 これらの勉強をして私は志望校に合格できた。

 3.これから受験する後輩へ

受験本番になるととても緊張すると思います。ですが自分がいままで以上に勉強をすると、本番で自信が出ると思います。勉強ができるかできないかではありません。するかしないかです。受験がんばってください。

 

見川中学校

常磐大学高等学校

 

1.合格した今の気持ち

とても嬉しいですが高校で勉強が追いつけられるか心配です。 

2.合格の秘訣

毎回ではないですが定期テストの前ぐらいに自習室に通ったこと。静かで集中しやすかったです。講師の先生たちがとてもやさしくて教え方も良くて分かりやすかったです。 3.これから受験する後輩にメッセージ

受験はあっていう間にくるのでしっかり復習したほうがいいと思います!正月に体調を崩しやすいので、気をつけてください! みなさん受験頑張ってください! 応援しています!

 

見川中学校

常磐大学高等学校

 

1.合格した今の気持ち本当に合格できてうれしかったです! 

2、合格の秘訣

テストが近かったときに苦手なところを復習してわからないところを教えてくれたことがよかったです。 

3.これから受験する後輩にメッセージ

体調管理に十分すぎるくらい気をつけて受験勉選頑張ってください!