コンテンツ

ひたちなか勝田校

息子の高校受験を終えて

県立勝田高等学校 私立水戸啓明高等学校 私立常磐大学高等学校

息子は、小6の夏期講習から英語を受講させていただき、中学に入ってからは数学も増やしました。小学生の頃から算数は苦手でした。

中2ぐらいから、だんだん英語の点数が取れるようになってきて、息子の中では得意分野の一つになってきました。数学は「苦手」とだけあって伸び悩んでおりましたが、先生方の熱心なご指導がなかったら点数の維持も難しかったと思います。

中3になってからの、一斉講習で他の3教科も学べたのはとてもよかったです。授業の後は毎回、苦手だったところやどのくらい理解できたかなど報告をくださり、また定期的な面談では教室長の先生から、今の偏差値をもとにわかりやすく進路指導をいただけたので、親として現在の高校の特長などを知ることができました。

私立高校の受験の時、息子は初めての受験なので足が震えるほど緊張したと言っていましたが、県立高校の受験の際には、始めは緊張したけれど段々慣れてきたと言っていました。場になれることは大事だと思いました。

私立高校2校に合格し、次に県立高校の志願先を決めるときに、志望校の合格基準には達していなかったので、親としては別の高校を勧めたのですが、息子の強い希望があり、「もし落ちたら私立で頑張るから受けたい」と言うので、息子の志望通りの高校を受験させました。

県立高校に合格した時、率直に嬉しかったですし、息子自身大喜びで「頑張って良かった!」の言葉を連呼していました。支えてくださった先生方にも感謝の気持ちでいっぱいです。もし不合格だったとしても、もちろん落ち込んだとは思いますが、きっとのちに「やりきった」という感情が芽生えたのではないでしょうか。

受験生を持つ保護者の皆さんには、お子さんの意志を尊重し、あまり子を焦らせないようにサポートしてあげられればよいのではないかと思います。もちろん高校受験がゴールではなく、これからの高校の授業についていけるかどうかと親として心配ではありますが、本人もそれを理解して決めた学校なので頑張ってくれると期待したいです。