コンテンツ

2015年度 保護者様体験談

牛久栄校

喜びと安堵
(県立藤代高等学校 土浦日本大学高等学校 常総学院高等学校)
合格しての率直な気持ちは、喜びと安堵です。 娘は海外留学を夢に、海外派遣のある学校を志望校にし、頑張ってきたのですが、努力のかいあり、合格することができ、夢への第一歩を踏み出すことができました。夢に少し近づけたかと思うと、嬉しさでいっぱいです。 私も親となって初めての受験を経験したわけですが、娘の方が想像以上に平常心でいられ、私のほうが慌てている感じでした。 親としての対応は、特別な事はしていませんが、家庭の中は穏やかにのんびりできるような雰囲気作りに心がけました。どんな時でも口うるさく「勉強しなさい」とは言わずに我慢しました。 最後は娘を信じ、きっとやってくれるはずと信じて本番に臨みました。 本人は口には出しませんでしたが、受験のことをいろいろと考えているようでした。 塾長はじめ諸先生方には、熱心なご指導と温かいお言葉をいただき、とても感謝しています。塾長先生には何度も面談をしていただき、いろいろアドバイスしていただいたおかげで、志望校を決定し、合格することができました。 本当にありがとうございました。

ありがとう、がんばってくれました
(県立牛久高等学校 東洋大学附属牛久高等学校 常総学院高等学校)
受験日当日、今まで言えなかったことをすべて手紙に書いて息子に渡しました。子供の反抗期と重なり、親の言うこともきかず、あまり口もきかず、とても苦労しました。 言いたいこともたくさんありましたが、高校受験は本人が乗り越えるべきこと言うのもおさえてきました。本人に任せて見守ってきました。志望校に合格できるか、できないか、その現実の結果を素直に受け入れてあげようと、思っていました。 発表を迎えて、ありがとうの一言です。がんばってくれました。 学校や家庭でもわからない子供の様子を見ていてくれ、いつでも子供や親の相談にも対応していただきました。ありがとうございました。 部活動が終わるまではと思っていましたが、引退してもしばらくは受験モードにはなりませんでした。本人がやる気になるまではどうしようもないので、親として自分の受験体験を真剣に本人に伝えました。それでも本人が変わらなければ後は本人に任せるしかありません。 私立高校合格結果が出てから、本人にも自信がついたのか、志望校合格に向けて、毎日のように塾に通っていました。 本人を信じて、あたたかく見守っていくことが大切だと思います。

守谷松ヶ丘校

小学生の時から
(牛久高等学校、つくば秀英高等学校)
1.まさかの 合格でビックリでしたが、最後の頃は本当に頑張っていたのでやっと実ったと一安心です。奏はいつもあきらめず頑張れる子なので受けさせて良かったと思いま す。
2.小学三年生からずっとお世話になり理解が低く時間かけやっと通じるという子ですがそんな奏をいつも温かく見守ってくださり本当にありがとうございま す。志望校合格できたのも先生方のおかげだと思います。特に松岡先生には兄・姉と3人とも本当にかわいがっていただき感謝しています。今後ともよろしくお 願い致します。
3.3年生になり自ら勉強を始め途中何度か成績が上がらず挫けていました。何度か励ましの言葉をかけたりハッパをかけたりしましたが逆に反発するので放っ ておきました。目標校は小学生のころから志望していたせいか自分なりに考えやる気を取り戻したようです。上の子も受験でやった分成績がどんどん上がってい く中、自分が頑張っているのに成果が表れなかったことが悔しかったようです。学校・塾と両方の先生に志望校の変更をすすめられるニュアンスでしたが、本人 の強い希望でそのまま受験させました。

逆転サヨナラ
(水海道第一高等学校、常総学院高等学校、つくば秀英高等学校)
1.志望者数 がとても多く、もっと上の高校に行くような子達が下げてきているという話を聞いていたのと、試験当日の本人の出来があまり良くなかったという話をきいて、 8割くらいはダメだろうと思っていました。発表を見に行く時も最後通告な気持ちでいきました。ですが合格していたので、逆転サヨナラ満塁ホームランという 感じです。
2.塾に関しては講習や個別の時間よりも自習の場所の提供という意味でありがたかったです。ほぼ毎日行っていたので家ではほとんど勉強しませんでしたが、 かなりの勉強量が確保できたと思います。
3.親は特に何もしていませんが、子供自身の志望校に絶対に入りたいという気持ちと、周りのみんなも頑張っているんだという環境が本人を変えたと思いま す。

連呼しつつ待つ
(水海道第一高等学校、常総学院高等学校、つくば秀英高等学校)
1.「ほっ と」しています。うれしく思ったのと同時に入学してから大丈夫なのか?と心配です。
2.「感謝」の一言です。受験期で神経の高ぶっている、子供たちの話を聞いてくださったり、たわいのない話で、気持ちを紛らわしてくれたり。勉強以外の面 でも大変助かりました。(子供たちのストレスはすごく大きかったと思います)多くの先生方に、大変お世話になりました。先生方々から「勉強の仕方」は子供 にとって「攻撃でもあり守りでもあり」これからの高校生活だけでなく、この先々で発揮できると信じています。子供と接して下さった先生には大変感謝してお ります。ありがとうございました。言葉では伝えきれないほどの思いです。
3.中学に入り受験なんてまだまだ!!なんて思っていたのもつかの間、正直私がしたことって?と振り返ってみました。 「勉強は?大丈夫?ワーク終わったの?資格を有するような仕事について一生働ける、食べていける!!仕事ができるように頑張って」を連呼していたような気 がします。口だけで、あとは何もしていません。 子供が自分で「気が付く」ことを、ずーーーと待っていました。 気が付くまでの、時間は長いこと長いこと。 イライラの日々でした。 最後に 本当にありがとうございました。 高校合格はゴールではありません。 スタートラインに並ぶことができました。 高校生活になっても通塾しますのでよろしくお願いします。 これからの、子供の成長を楽しみに見守りたいと思っています。

守谷久保ヶ丘校

ありがとうございました。
(水海道第一高等学校、土浦日本大学高等学校、常総学院高等学校)
いつも大変お世話になっております。 おかげさまで合格することができました。 今はとりあえず、ほっとしています。ただ、新しいスタートにもなり、安心している間もなく、大学受験に向けてこれまで以上に努力してもらいたいと思っています。本人の希望大学に少しでも近づける様、しっかりと計画を立てたいと思っています。 今まで3年間色々と大変お世話になりました。ありがとうございます。本人もいやがらず通ってくれたので、親としては安心していました。 上手く書けませんが、本当にありがとうございました。親として本人の受験の為に何が出来たのか、してあげられたのかはわかりません。 これからもがんばっていこうと思います。ありがとうございました。

先生方に感謝
(つくば秀英高等学校)
合格した事で安心しています。 感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 合格することの大事さ、大切さを伝えました。

大変お世話になりました。
(取手第一高等学校、聖徳大附属取手聖徳女子高等学校)
扱いの難しい年頃で、勉強面だけでなく精神面でも大変お世話になりました。娘は3年生の1年間ほぼ不登校で、勉強は塾のみでしたが、統一テスト合格率40から60%のお県立高校に合格することが出来ました。 (集団)授業形式の塾よりも、個別指導の方が苦手分野に集中できたことが功を奏したように思います。また、親からは「受験は同等レベルの人が競うのだから1点稼げば20人も30人も順位を上げることが出来る、倍率は気にしなくて大丈夫。」とだけ伝えて、励ましてきました。 室長先生や講師の先生方、親身になって子供に接していただき、心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。

ひたち野うしく校

行きたい高校が決まって。
(県立牛久高等学校・東洋大学附属牛久高等学校・
                            常総学院高等学校・霞ヶ浦高等学校)
合格して今は とにかくホッとしています。 肩の力(肩の荷)が降りた感じです。受験期は、後半になるにつれて私(母親)が、ピリピリとしていた感じがありました。子供がいつやる気モードになるか、 叱った事も多々ありましたが、私自身、気持ちを切り替えて「大丈夫~?、勉強やらなくて」ではなく、「大丈夫!大丈夫!今まで行ってきたのだから」と思う ようにしました。子供を受験生に変えていったのは、やはり自分の行きたい高校が決まり、一緒に高校話をする事で、少しではありますが、変わってきたかと思 います。  みやび個別の室長・講師の方にはとても感謝しております。初めての事だらけで、塾から届くメールを見て、ホットしたり、勇気づけられたりする事が多かっ たです。 最後になりましたが本当にありがとうございました。

努力の先には、花が咲く
(つくば国際高等学校)
親として「合 格して素直な今の気持ち」は、「合格。本当におめでとう!本当に良かったね!」「合格してくれてありがとう!」です。発表の当日、息子がどんな様子で帰っ てくるか気になり、仕事を休んでしまった私でしたが、自転車が止まり玄関のドアが開いた瞬間「母ちゃんただいま!!やった!!合格したよ!!」と笑顔いっ ぱいの息子が部屋に入ってきて、思わず抱きしめてしまったことを思い出されます。受験期・・・思い出せば、みやび個別指導学院を選び勉強し始めてからは、 高校入試当日まで、本当に合格できるのだろうか・・・。と、不安で不安でたまらない毎日でした。毎回授業日に通い、時間があれば自習室に行き、自ら勉強す る息子の姿を見ていると一所懸命になって頑張っている息子に対し、不安いっぱいの私は息子に悪いなと思う気持ちでした。その為、プレッシャーをかける言葉 を多々言ってしまったこともありました。今更ですが「沢山のプレッシャーかけてごめんね」と謝る気持ちでいっぱいです。受験期は、遊ぶこともできないの で、塾の帰りに、買い物の帰り等、ファミレスに行っては、好きなものをたくさん食べさせるなどして気分転換するようにしてきました。合格できるのだろうか の不安はある中でしたが、息子が一言「出来ないと思うから出来ない!!」「出来ると思わなきゃ駄目なんだ」と言っていた言葉に思わず反省。大丈夫だろう か・・・。じゃなくて大丈夫!だと自分に言い聞かせました。  受験当日、一分一秒が息子と同じ気持ちの一日でした。試験が終了し、息子を迎えに行った時、「国語は難しかったけど、数学と英語は出来たよ!」と言って くれたので、自分の力を出せたのだと、ホッとした気持ちになりました。気持ち的にピークになったのは・・・、受験前より受験後で高校の合格発表がある中で の毎日でした。仕事をしていても合格していますように・・・。と気持ちの中で呟く毎日で夢にまで願う気持ちが出るようになってきました。そんな弱気な気持 ちの反面、息子には「絶対合格」「絶対合格するぞ!」と言い聞かせていたのに、またまた反省。出来ますようにではなく「合格する!!」と強く言い聞かせて 毎日を乗り越えた結果、発表当日うれしい報告「合格」と報告があり無事に私立高校受験生活が終わりました。  長々となりましたが、数学が大の苦手で勉強嫌い、バスケットボールの事ばかりしか頭になかった息子が、ここまで良く頑張ってくれた事に対し沢山ほめてあ げたいです。あと、気持ちの持ち方「大丈夫だろうか」じゃなくて「大丈夫」、「出来ない」じゃくなく「出来る」と言うポジティブな気持ちの持ち方、凄く勉 強させてもらいました。息子にとっても良い経験になった受験生活でした。 「子供を受験生に変える親の対応」 私の場合、1つは、インターネットの活用でした。各高校のホームページを開き、学校生活の様子、各行事や部活動などを見せて教えたり、県立・私立高校の偏 差値を見せ、行きたい高校のレベルや、行けそうな高校のレベルを教えたりしました。2つ目は、実際に体験した人の話を聞かせました。3つ目に何より大切な 言葉かけです。甘い言葉だけではなく相当プレッシャーをかける言葉等多々ありましたが、高校受験=自分の力で勝ち取る。 その第一歩なので声かけをしまし た。また、バスケットボールが何より大好きなので「バスケが出来る高校に行けば」とか「一生懸命頑張り、合格して思う存分バスケやったら」等、声をかけま した。 先生方に感謝  赤根室長先生、舞子先生、この度は息子を合格で出来るまでにご指導して頂き本当にありがとうございました。数学が大の苦手で計算問題を見るだけでも出来 ない!と決めつけていた息子を赤根先生のご指導により苦手な計算問題を自分の力でスラスラ解くようになりました。「出来ない」と言っていた言葉が言わなく なったので親の私から見ても凄い成長だなと思いビックリしています。自分で解ける喜びを感じられ、数学が少しでも好きと思える気持ちして頂き、ありがとう ございました。舞子先生には、英語は大好きな教科ではありますが、中々成績が伸びず悩んでいましたが、先生のおかげで解らなかった、出来なかった所が理解 できるようになり過去問でも高得点を採る回数が増え、やる度に「やった、今日も高得点」と喜ぶ声が聞こえてきました。好きな英語なより一層好きになったの ではないでしょうか。ありがとうございました。義務教育から独り立ちの第一歩、自分の力で掴み取った「高校合格」本人にとっても良い経験になったのではな いでしょうか。母親の私自身も大変勉強させて頂きました。高校生活に向けて、親子共々頑張っていきたいと思います。これからもよろしくお願い致します。

「お母さん、あったよ」
(県立石岡第二高等学校・つくば国際高等学校)
中学3年にな り、受験生としての自覚が全く無く、夏休みの中学校での三者面談で担任の先生に「このままでの成績では県立は無理。塾に通ってみたら」と言われ、近所のみ やび個別指導学院に通わせました。塾に行き始めて受験生としての自覚をもってくれたらいいなと思っていましたが、家では全く勉強せず、不安な毎日でした。 ところが、秋の三者面談では、担任の先生より「成績が上がってきているからもう少し頑張って、点数をあげて。」と言われ、あの時、塾に通わせてよかったと 思っておりました。それからは受験までは、塾の時間数を増やし、家では1時間ですが、勉強をするようになりました。県立高校、合格発表の日、娘の「お母さ ん、あったよ。」の言葉にホッとし、そこ声は、忘れることが出来ない声となりました。先生方、こんな娘を最後まで見捨てず、引っ張って頂きありがとうござ いました。

水戸西原校

先生方に感謝
(水戸商業高等学校)
無事合格できて、自分の努力の成果を実感したことと思います。コツコツと勉強する姿に休んだほうがいいんじゃない?と 声をかけてしまうほどでした。 塾長をはじめ、各先生の方々には、3年間ご指導いただきまして感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 少しずつですが、確実に点数も上がってきて、頑張った結果も見えるようになり、その頃には入試も近づいていたので、本人もますますやる気がパワーアップ!していました。自分の力では、とても合格できなかったと思います。 勉強だけじゃなく、温かい励ましのお言葉も、本人の励みになったと思います。 ITTOで受験勉強させて頂いて、本当に良かったです。アットホームな優しい塾は、子供にピッタリでした! ありがとうございました。

ひたちなか勝田校

受験を終えて
(県立水戸第三高等学校、常磐大学高等学校、水戸啓明高等学校)
この度、水戸 三高に合格する事ができました。 今はとても嬉しく、受験が終わりホッとしています。 初めての受験生という事で、私は親としてどんな風に子供と向き合えばいいのか、どんな事をしてあげればいいのかとても不安でした。 このITTO個別指導学院に出会ったのが中1の3学期でした。英語についていけなくなり、自分から「塾に行きたい」と言い出しました。以前から気になって いた塾だったので、すぐに無料体験に行きました。その時お会いした室長の対応がとてもテキパキとしていて、感じも良く、信頼できると感じ、迷う事なく入塾 しました。 それから娘は、最後まで‘‘苦‘‘を感じる事なく通うことができ、勉強も自分なりにやれる様になりました。2年生の終わり頃から成績が上がりはじめ、3年 生になり「やればできる」を実感し、成績が上がる喜びを感じていた様です。 私は親として何もできず、ただ見守る事しかできませんでした。 ITTOに通い、部活との両立で大変な時期もありましたが、室長を始め、先生方の温かく1つ1つ丁寧な分かりやすいご指導があったから、最後まで頑張るこ とができました。娘がいつも安心して学べる事ができた事に本当に心から感謝しています。ありがとうございました。 子供が受験を迎える保護者の方へ 「勉強」と追い込むだけではなく、親は子供の力を信じ、子供が安心して学べる場所を作ってあげる事も大切かなと思います。これから受験生をもつ保護者の皆 様、どうぞ頑張ってください。 ITTO個別指導学院の皆様、大変お世話になりました。

ありがとうございました
(県立水戸第三高等学校、茨城キリスト教学園高等学校、常磐大学高等学校)
夏期講習から塾に行きはじめ、苦手な数学・理科を中心に、ポイントをしっかり教えて頂き、最後の追い込みのテストと解説は、とても力がついて良かったです。 金子先生(室長)には、適切なアドバイスを頂き、心強く思いました。 自分が行きたい高校への思い、兄の経験談を聞いたりして、色々と話し合い、受験生としての自覚が出てきました。 本人は、私立の結果をみて、もう一度気持ちを新たに頑張ったようです。 お陰様で合格する事が出来、本当に嬉しく思います。 ご指導ありがとうございました。

那珂菅谷校

那珂市立那珂第三中学校
(大成女子高校、常磐大学高校)
1.合格して、素直な今の気持ち(受験期の保護者の心境等) ほっとしました。 我が家では初めての受験だったので、「合格」という言葉を聞くまでは、不安で、祈る毎日でした。 特に大成女子の看護科は受かると思っていなかったのでよくがんばったとほめましたが、まさかと信じられませんでした。
2.塾や、室長・講師に対しての気持ち 分からないことが分からずテストの日をむかえてしまっていた日々で、過ごしてきてしまった本人でしたが、自分がりかいしていないものや、どうしてこうなるのかという理屈をこまかくご指導して頂けたと思い感謝しています。
3.子供を受験生に変える親の対応等  我が子はいつまでもゆるい気持ちでいたので、親が受験生なんだからと言って言い続けましたが、12月の冬休みから、本人の様子が変わり、焦りが出てきましたので、本人次第かと思います。

水戸東校

合格して安堵
(県立水戸第三高等学校 水城高等学校)
おかげ様で、水戸三高に合格することができました。ホッとしております。どうしてもしつこく勉強するよう言ってしまい、イライラさせることが多かった日々から親も解放された気分です。(まだ終わったわけではないですが) 学校の実力テストよりも、ITTOでの茨城統一テストの方が結果が分かりやすくそれに対する室長のお話も具体的でよかったです。 受験生という自覚はあったようですが、集中できるようになったのは冬休み前くらいと遅かったので、夏から始められればもっと自信を持って試験に臨むことができたのではないかと思います。 一年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。

先生方を信じての挑戦
(県立水戸商業高等学校 水城高等学校 常磐大学高等学校)
合格発表日を心待ちにする反面、不安もありました。 もしもの時はどう対応すればよいのか・・・、1日側についていてあげなくては・・・と仕事の休みを取りました。 娘の受験番号があったときは喜びと驚きで一杯でした。塾の先生が背中を押してくれたこと感謝しました。 本当に入りたくて頑張った娘の頭をなで、私立覚悟で挑戦させて本当に良かったです。 なかなか本気モードにならない娘がやっと真剣に取り組み始めたのが入試20日前。「まだ20日ある」と家族で話して応援しました。 それまでは、勉強勉強としつこく言っていましたが、近づくにつれ、もう本人のやる気がなければ・・・とあまり言わなくなりました。その代わり、美味しいご飯作りに励みました。そうすると、なんだか子供もご飯を楽しみに勉強するようになった気がします。 娘が自分で選んだ塾、室長はじめ講師の先生達を信じて本当に良かったです。本当にありがとうございました。

合格への道
(県立佐和高等学校 常磐大学高等学校 水戸啓明高等学校)
子供が県立高 校に合格できてよかったです。 受験勉強期間は子どもの成績(点数)がなかなか安定せず、友達の成績が上がった・安定してきたなんて話を聞くと私も不安と焦りもありましたが、「友達は友 達、うちはうち!!」と自分に言い聞かせました。志望校を決める時も、子どもとケンカをし、すごく悩みました。安定しない成績、子どもの行きたい高校には 点数が届いていない。子供の気持ちを考えると目標にしてきた第一志望を受けさせてあげたい。けれど、毎年倍率が高いので厳しい。子供が、「(第一志望を) 受けたいけど、落ちたくない」と泣きながら言った言葉、親も同じ気持ち。もう一度子どもと話をして、塾の先生とも話をし、志望校のランクを下げることに決 定しました。(下げても不安はありましたが・・・) 子供は数学ができず、定期テストの結果を見て「塾に行きたい」といったのがきっかけでITTOに入塾しました。塾の数学の授業はとてもわかりやすく、帰っ てくると嬉しそうに「すごく分かる!理解ができる」といつも話をしていました。数学は苦手、嫌いになる寸前だったので、分かりやすく教えていただいたり、 勉強の仕方・進め方のアドバイスをいただいたりして、やる気を出させていただいた先生方に感謝しております。ほんとうにありがとうございました。(数学が 嫌いにならなくてほんと良かった) 子供には極力「勉強をしなさい」とは言いませんでした。言われて勉強するのでは身につかないと思っていたので。部屋でゴロゴロして、ずっとテレビを観て勉 強をしないときは「いつまでもテレビを観ていないで勉強しなさい」と言いたいところを我慢して「いいの?勉強しなくて」とか、テストの結果が良くなかった ときは「成績(点数)を上げるためにはどうしたらいいの?」と問いかけました。そして、子どもの口から「勉強するよ」「勉強するしかない!」という答えを ださせて、「じゃ~、やらないとね!」と言うと子供は使えに向かう感じでした。また、勉強そっちのけで、受験勉強とは真逆のことに興味を持って勉強しなく なったときは、興味を持ったことを否定するのではなく、「(勉強とは)違うところに意識がいっている、今はそっちではないんじゃない」と言いました。成績 が上がったときはもちろんほめました。 毎日のように塾に行き、土曜講習も10時間できたのは友達がいたからと子供は言っています。友達と切磋琢磨し、頑張ってこれたのも先生をはじめ、良い友達 に恵まれたからだと思います。周りの皆さんに感謝です。本当にありがとうございました。 最後に、塾の送迎をした保護者のみなさんもがんばりました。

夢にむかっての第一歩
(県立水戸農業高等学校 水戸女子高等学校)
「動物園の飼育員になりたい」 「水農の畜産科に行く!!」 ここまで目標がはっきりしているのに娘のやる気スイッチは中々入りませんでした。ONになったと思ったらすぐOFFになる・・・とても切り替えの速いスイッチがついているようでした。  本人が焦りを感じ本気モードになったのは最後の最後、志望校の倍率が出た頃でしょうか。そこで私が学んだことは、親がどんなに言っても本人がその気にならないと何も始まらない。ということです。 ずっと気長に見守って下さったITTOの先生方にはとても感謝しております。 後輩のみなさん、やる気スイッチは早めにONにしてください。合格という名の大きな大きな花が咲きますよ。 親子でニヤけちゃうくらい、とてもきれいな花です。

高校受験という壁を乗り越えて
(大成女子高等学校)
高校受験とい う大きな壁を乗り越えた今は親子共々「ホッ」とした気持ちです。娘はマイペースな性格でなかなか希望校も決まらず、焦りも感じられず、親としてはかなり心 配をしました。その為、時にぶつかりケンカすることも・・・。そんな中、塾での面談は親としても前向きになれる心の拠り所となりました。室長をはじめ講師 の方々が娘に合った学習法をしてくださったと思います。とても感謝しています。高校受験が終わり、今思うことは、子供が一番悩んで、迷って、不安だったと いうことです。親から見ると娘は何も考えていないようにみえましたが、本人はかなり不安だったようで、でも素直に言えずイライラしていたようです。15歳 の娘の新たな発見です。 親は受験に立ち向かう子供の学習面はもちろんのこと、内に秘めた部分に気付き、気持ちの面でサポートすることの大きさを知りました。これから高校生とな り、新たな心配、不安があるだろうけどがんばって乗り越えてほしいと思います。

町田小山ヶ丘校

素直に嬉しく安心しました。
(都立永山高校)
1.素直に嬉しく、安心しました。   ありがとうございました。
2.気持ちに多少のアップダウンがありましたが、  得意分野を伸ばして頂き、自信を持つことができたのではないかと思います。  感謝しております。
3.最終的には本人次第なので、とにかく信じて見守った。

第一希望合格
(町田総合高等学校、八王子実践高等学校)
1.第一希望合格で一安心しました。 本人は受験に向けて頑張ったと思います。 親の受験記の心境は心配でもありましたし、落ち着かない毎日でした。
2.卒業式の日に子供から手紙をもらったのですが、「塾の送迎ありがとう。   塾に行ってなかったら合格してなかったかも・・・」と書いていました。私もそう思います。田島先生はじめ先生方には感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
3.親がなんだかんだ言ったり、過剰な心配したりしなくても、 子どもは自然と受験生になっていました。

町田成瀬校

ほっとしました!!
(都立小川高等学校)
1.ほっとしました。
2.毎日の様に自習室を使わせて頂き、ご指導頂いた事、感謝しています。 清田先生には受験前に「大丈夫ですよ」とお言葉をかけて下さり、私としては 気持ちが救われた様に思います。
3.親の対応に正解があるかどうか…ただ、ただインフルエンザ、風邪等、健康面に気を配る。自信を持って試験に挑める様に言葉を選んだぐらいです。 皆様のお陰で高校合格出来ました。ありがとうございます。今後とも御指導宜しくお願い致します。

龍ヶ崎藤ヶ丘校

親子でホッとしました・・・
(県立藤代高等学校 東洋大学附属牛久高等学校 常総学院高等学校)
子供は県立が本命でしたが、ひとまず私立に合格した時は親子でホッとしました。 精神面と健康面でのサポートが大事だと思いました。 (塾に対しては)アットホーム的な塾だなと思いました。 成績向上に向け、子供にあった授業をして頂いたと思います。 受験生を抱える親の対応として:中3の2学期後半から、遅い時間まで勉強するようになりました。 友達の頑張る姿を見て、自分も頑張ろうと思ったのではないでしょうか。 本人が本気でやる気になるのを信じ、励ます事だと思います。

ほっとしています。
(県立牛久高等学校 東洋大学附属牛久高等学校 常総学院高等学校)
志望していた県立高校に合格することができ、ほっとしています。 受験前は親の方が不安になったりもしましたが、本人は常にマイペースでした。 その姿を見て、成るように成るな。と思いました。 ITTOの一番の魅力は何といってもアットホームな雰囲気だと思います!! なので、進んで自習室にも通っていました。 床がカーペット敷きで、くつを脱いでの授業なので、リラックスして授業を受けることが出来たのと、 福谷室長の雰囲気でその様なアットホームな塾になっているのだと思います。 あとは、うちは入塾が遅かったのですが、試験で落としてはいけないポイントをしぼっていただき、 そのポイントを徹底的に繰り返し学習することで、合格する事が出来たのだと思います。 ITTOに入って本当によかったと、親子で感謝しています。

大和中央校

感謝
(岩倉高等学校)
この度は、大変お世話になりました。 希望していた高校に無事に合格することが出来ました。 ありがとうございます。