2017年春 保護者様体験談

ひたち野うしく校

子供の夢にあった高校選び

(つくば国際大学東風高等学校)

 おかげさまで東風高校を推薦で合格することができました。県立高校も考えていましたが本人の小さい頃から変わらない保育士の夢に近づくために私立高校進学を選ぶことにしました。東風高校は、室長の赤根先生に紹介されました。最初は、正直名前も知らない学校だったので驚きましたが色々と調べて知っていくうちに娘に一番合う高校だということが分かりました。

 そして受験・・・。推薦とはいえ発表の日までは不安でした。合格通知を頂いた時は素直に嬉しかったです。室長の赤根先生にはとても感謝しています。

 本人には沢山言いたいことはありましたが、母親としてかなり我慢もしました。赤根先生がおっしゃってくれた「自分らしく」という事を試験当日私も言いました。子供は親が思っている以上に色々と考えています。親の立場からは難しいですが見守ることの大切さも知りました。色々とありましたが本人が一番行きたい高校に決まって良かったです。希望に満ちて勉強も頑張ると言っています。

 高校に進学してからも大変なことは多いと思いますが本人を信じて応援していこうと思います。

 

受験

(霞ヶ浦高等学校)

1、お子様が合格されて時の保護者様のお気持ちは?

  霞ヶ浦高等学校は、受験前にテニスでの推薦のお話があった高校でした。今回の受験はテニスの推薦ではなく、学力で合格でき本当に安堵いたしました。

2、ひたち野うしく校の感想は?

  みやび個別指導学院 ひたち野うしく校の先生方は、皆さま丁寧でやさしく、感謝しております。

3、受験を通じて感じたお子様の成長は?

   まったく勉強に関心が無かった子供が、勉強をするという事に真剣に取り組むようになりました。

4、受験生を持つ保護者さまへのアドバイスをお願いします

   やはり、受験したいという意欲、やる気スイッチが本人に起きないとダメだと思いました。

 

大学受験への道のり

(茨城大学、東洋大学、日本大学)

 娘の受験のために親としてやれることは、ただただ見守る事しかなかったような気がします。学校、塾、自宅学習と勉強漬けの毎日で体力と気力を維持することは大変だったと思います。大学選びでは自分のレベルと向き合い、志望校を変更するという辛い選択もありましたが、自分で納得するまで悩み考えて決めました。

 無事に合格し「志望校変更した後悔はない」とすっきりした顔で言った娘を見て本当にホッとできました。入塾して1年間、親身になって色々アドバイスして頂きありがとうございました。

久保ヶ丘校

合格して

(県立水海道第一高等学校  東洋大学付属牛久高等学校 つくば秀英高等学校)

 お蔭さまで、水海道一高に合格することができました。正直ホッとしております。どうしいてもしつこく勉強するよう言ってしまい、子供をイライラさせることが多かった日々から親も解放された気分です。(次を考えるとまだ終わっていないと感じますが・・・)

 学校の実力テストよりも、ITTOで行う茨城統一テストは成績表が出て、結果がわかりやすくそれに対する室長のアドバイスも具体的でよかったです。子供は、受験生という自覚はあったようですが、集中できるようになったのは冬休み前蔵化と遅かったので、部活動が終了した夏ごろから始められれば、もっと自信を持って試験に臨むことができたのではないかと思っております。

 久保ヶ丘校に通わせている期間本当にお世話になりました。ありがとうございました。

牛久栄校

進んでいる方向が間違ってなかった。        

(牛久高等学校、東洋大学附属牛久高等学校、常総学院高等学校) 

 当日は、子供といっしょに合格掲示を見に行きました。自己採点では、かなり点数は取れていましたが、本人も私も不安でいっぱいでした。番号があったときは、とりあえずほっとしました。

ITTOでは、約2年間お世話になりました。中学3年生の夏までは、本人になかなかやる気が出ずに、こちらが言ってもいうことを聞かず、ストレスのたまる日々でした。そんな中、塾長の三縄先生からは面談や電話でも、塾での様子を伝えたいただき、進んでいる方向が間違っていないことを伝えていただきました。受験の情報も、素早くいただけました。学校の担任の先生をいまいち信頼できない中で、とてもありがたかったです。

子供は部活が終わってからは、少しエンジンがかかりました。自習にも、定期的に行くようになりました。三縄先生が定期的に声をかけてくださっていたようです。

うちの場合、最終的にやる気も出て、がんばってくれましたが、他のご家庭に話を聞くと、受験間際まで勉強に手がつかない子もいたようです。その子に合った環境を与えてあげることが一番かと思います。うちは本当に助かりました。

まだ下に弟もおりますので、今後ともよろしくお願い致します。

 

気づいたら、合格圏に。

(藤代高等学校、常総学院高等学校、霞ヶ浦高等学校)

 掲示を見た時は、うれしい反面、これからの勉強が大変との思いが半々でしたが、何よりも本人がとてもよろこんでいたので、それがとてもうれしかったです。

教室長の三縄先生には、お世話になりました。メールで質問などをしても、すぐ対応いただきましたし、子どもからの質問にもメールで答えていただきました。講師の先生方も、わかりやすい方ばかりで、ITTOでよかったと心から思います。

うちの子の場合は、ほんとに塾にお任せだったこともあり、家ではあまりうるさくは言いませんでした。塾に行くのは、嫌ではなかったようで、夏の講習や、受験対策も自分から希望してきました。本人は気づいたら、合格圏に入っていたと言ってました。受験対策の授業は、時間も長く集中が持つのか、不安でしたが、終わったときはいつも教わったことを私に教えてくれました。三縄先生の授業が面白かったようです。

受験を終わった今思うのは、なるようになるのかな、ということです。親がいくら言っても、やらない子はやらないでしょうから。高校に行くには子ども自身です。子どもを信じて、親は待つだけかなと思います。

神奈川厚木校

本当に感謝です。

横浜商科大学高等学校

 中学に入学して、第1回の学校面談で「行ける学校はありません!!」と担任から通告を受けました。小学校では普通だったのに、と思っておりました。本人も、もう少し勉強をしたいと、こちらの塾でお願いいたしました。

本人の自覚も変化し、勉強に集中する事ができ、推薦をいただけるまで学力を上げることができました。今後、高校に入学しても塾で勉強をみてもらいたいと、継続して勉強を希望しています。先生方には本当に感謝です。

町田小山ヶ丘校

受験を終えて     

都立小川高等学校  大東学園高等学校

1、とにかく嬉しかった。ホッとした。

2、こちらの要望をよく聞いて下さり、安心しておまかせ出来ました。塾内での友人関係もよく見て下さり、こちらの心配事にも気づいてもらえ、ありがたかったです。

3、受験に対するやる気、心構えなどがなかなか出ず、心配していましたが、秋頃から自習に行く回数が増え、成績にも結果が表れ、自信になったと思います。

4、お子様それぞれなので、何とも言えませんが、親は何も出来ないものだと思いました。夜、寒い中、塾から帰ってきた時、温かいものを出すだけで、ホッとしてる様子は伺えました。

一年という短い間でしたが、本当にお世話になりました。正直、受験生になる時の転塾で、不安でしたが、今は本当に変えて良かったと思っています。ありがとうございました。

 

受験を終えて     

都立野津田高等学校  

 中学2年生の2学期からお世話になりました。通い始めて1年ほどは、なかなか成果が感じられず、とても心配していました。定期テストで結果が残せた時もありましたが、とてもムラがあり、本人の意識が低い事が最大の原因と分かりましたが、先生方の励ましの力もあり、受験までには、やる気も出てきたので、第一志望校への合格が実現出来ました。

 入試の対しての面接指導もして頂き、万全の準備で受験に挑む事が出来ました。最後のギリギリまで志望校を迷っていましたが、先生のアドバイスで、将来の事を考えるきっかけにもなり、精神的にも成長したのだと思います。

手のかかる子供でしたが、あたたかく、根気強く最後まで指導して頂いた先生方に心より感謝申し上げます。

水戸千波校

合格して

県立水戸第二高等学校、水城高等学校

質問事項→答え

お子様が合格された時の、保護者様のお気持ち→とても嬉しかったです。

水戸千波校の感想、室長・担当講師の感想→丁寧に教えて頂けて感謝しています。先生方ありがとうございました。

受験を通じて感じたお子様の成長→粘り強い子になれました。

 

合格して

県立水戸商業高等学校、水戸女子高等学校

お子様が合格された時の、保護者様のお気持ち→とても安心しています。これまでの努力がきちんと良い結果として現れたので感激しました。

水戸千波校の感想、室長・担当講師の感想→いつも優しく明るい室長だったので面接時など気になっていることを話しやすく助かりました。講師の方々にはお会いする機会はありませんでしたが、優しくてわかりやすいと聞いていました。

受験を通じて感じたお子様の成長→努力すれば結果が出るということを繰り返すたびに、勉強への意欲の変化に驚かされました。自分合った方法を見つけ出し、目標に向かって計画的に進めていく姿に成長を感じました。

受験生を持つ保護者へのアドバイス→結局、受験は本人の戦いだと実感しました。家族はいかに良い環境を作ってあげるか、体調管理をしてあげられるか…(しかし、インフルエンザには負けてしまいましたが…)子供は勉強、体力!家族はサポートに!良い雰囲気を意識しながら頑張ってください。

 

合格して

県立笠間高等学校、水戸啓明高等学校

お子様が合格された時の、保護者様のお気持ち→合格したときは正直ホッとしました。

水戸千波校の感想、室長・担当講師の感想→元々勉強が苦手だったので先生方に丁寧に教えて頂き、勉強のやり方が少しずつわかりはじめ、家でもコツコツ勉強が出来るようになりました。

受験を通じて感じたお子様の成長→“継続は力なり“毎日続けることが大事なんだと感じました。

 

合格して

県立水戸商業高等学校、常磐大学高等学校、水城高等学校

お子様が合格された時の、保護者様のお気持ち→点数は取れていたけど当日までは落ち着かずにいました。合格してホッとしました。

水戸千波校の感想、室長・担当講師の感想→ギリギリで入校という事でご迷惑をおかけしましたが、先生方のご協力により合格させていただきました。本当に感謝の一言です。ありがとうございました。

受験を通じて感じたお子様の成長→日に日に力をつけさせていただきました。

受験生を持つ保護者へのアドバイス→困ったときはITTOへ!!

 

合格して

県立水戸商桜ノ牧高等学校、常磐大学高等学校、水戸葵陵高等学校

お子様が合格された時の、保護者様のお気持ち→合格してホッとしました。この一年間、娘の頑張りを見てきたのでその分涙が出ました。

水戸千波校の感想、室長・担当講師の感想→室長には大変お世話になりました。娘から塾での様子を話には聞いていましたが、楽しく又娘に合った指導をして頂いて、成績アップにつながりました。先生の本当に塾生を思う気持ちが伝わって来て入校して本当によかったです。

受験を通じて感じたお子様の成長→目標に向かって努力する忍耐力がついたのではと感じます。

受験生を持つ保護者へのアドバイス→親の立場ではとても不安になりますが本人を信じ、本人の希望を優先させてあげる事が一番大切なことだと思います。そうすることで、本人のやる気、モチベーションがアップし、思っていた以上に成績が上がりました。いつまでも“子供の味方”であることが大切だと思います。

 

合格して

県立水戸第三高校、常磐大学高等学校

お子様が合格された時の、保護者様のお気持ち→よかった。本当によかった!!おめでとう!!

水戸千波校の感想、室長・担当講師の感想→千波校は明るくて入りやすいです。室長さんの気持ちいい挨拶から話しやすかったです。面談はじっくり時間をかけてくれるのでいつも娘を安心して任せられると思っていました。

担当講師さんは沢山いて娘からしか話を聞いていないのですが経験話をしてくれた先生もいてやる気スイッチが入った様に思います。

受験を通じて感じたお子様の成長→目標を決めてからの頑張る力、集中力、忍耐力は目を見張るようでした。乗り切った今では自信をつけたと思います。

受験生を持つ保護者へのアドバイス→家ではあまり勉強もせず心配でしたが塾、塾の自習学習、図書館、夏休みの水戸プラザと周りに勉強している子がいるところに連れていきました。刺激になったようです。進んでいくようになりました。送迎、健康管理と大変だと思いますが、頑張ってください。私ももう1回ありますが…

 

合格して

県立緑岡高等学校、水城高等学校、水戸啓明高等学校

 水戸千波校の感想、室長・担当講師の感想→親として不安な事や分からないことなど、先生に相談したことがとても励みになり、子供とも沢山話し合うことができました。塾に通うのも大変だったと思いますが、志望校に向けてコツコツと勉強に取り組むことが出来ました。先生方のおかげです。本当にありがとうございました。

水戸東校

合格して

水戸第二高等学校、常磐大学高等学校、水戸啓明高等学校

お子様が合格された時の、保護者様のお気持ち→とても嬉しかったです。

水戸東校の感想、室長・担当講師の感想→水戸東校の教室長に指導していただきました。とても丁寧でわかりやすい授業だと子供も話していました。

受験を通じて感じたお子様の成長→自分でやる時間を決め、やるときは集中して取り組み休憩をうまくとりながら自分の納得がいくまで繰り返し勉強していた。

受験生を持つ保護者へのアドバイス→子供がストレスをためないように話を聞いてあげたり体調を崩さないように食事のバランスや睡眠など生活面でサポートしてあげることが大切だと思います。

 

受験を振り返って

水戸商業高等学校(商業科)、常磐高等学校、水戸啓明高等学校

 受験が終わり合格発表までの10日間かなりドキドキでした。合格しているかな・・・いやもしかして不合格・・・私の中では半々でした。秋ごろの学校の三者面談で「今のままではこの志望校はむずかしいかな・・・」と言われ、その頃から少しずつ目の色も変わってきたように思えます。塾の授業がはいっていない曜日でも自習学習に行ったりと勉強する姿勢が変わってきました。中間テストや期末テストではある程度の点数が取れるのですが実力テストになるとなかなか取れなくて悩んでいました。県立入試は(問題が)難しかったと本人が言っていたので合格がわかった時には素直にうれしかったです。水戸東校では教室長の子供たちへの愛情がすごく感じられました。時には楽しく、時には優しく、そして時には厳しくしていただき子供のやる気のスイッチを押してもらった気がします。部活が終わり受験モードにすぐ入れるのかもすごく不安でした。でもわからないことがあれば質問したり自分で納得するように復習する習慣も次第についてきたような気がします。志望校を変える(下げる)かどうか悩んでいた時も教室長に「大丈夫。」と背中を押され、本当によかったと思っています。受験生をもつと構えてしまいがちですが普段通りに接することが一番かなと今になって思います。教室長、そして講師の皆さま、本当にありがとうございました。

 

合格して

東海高等学校、大成女子高等学校(普通科)、水戸啓明高等学校

お子様が合格された時の、保護者様のお気持ち→お疲れ様。おめでとう。

水戸東校の感想、室長・担当講師の感想→親身に相談にのっていただいたので親子ともども安心して受験に臨む事ができました。

受験を通じて感じたお子様の成長→時期が来ると親から言われなくても自然と受験勉強をするようになり将来を考えている姿に成長を感じました。

受験生を持つ保護者へのアドバイス→親が出来ることは受験生の体調管理だと思います。

 

合格

茨城東校、大成女子高等学校(家政科)

お子様が合格された時の、保護者様のお気持ち→初めての子供の受験ということもあり。あまり勉強の好きな子ではなかったのでこの点数で受かるのか?という不安が大きく私立の入試を終えて初めて「合格!!」を子供から聞かされたときは子供を抱きしめて2人で喜びました。無事合格して親としてホッと肩の荷がおりました。でも第一志望は県立なのでまだ戦いは続きました。そして無事に県立も合格し大きな壁を乗り越えずっと思い描いていた娘が制服を着て高校に向かう姿を見る。こんなにうれしい事はないです。

水戸東校の感想、室長・担当講師の感想→塾の先生方は子供たちにとってはとても話しやすく授業が楽しくわかりやすく勉強を教えてくださいました。特に教室長には子供だけではなく親の相談も親身になって聞いてくださって、そのおかげでこの受験を乗り越えられたのだと思います。

受験を通じて感じたお子様の成長→中学3年になったr受験生らしく勉強をするかと思ったらいつまでたっても緊張感もなく「このままじゃヤバイ!!勉強しなくちゃ!!」と思い勉強し始めたのは11月頃からで私立入試の1カ月前からはほぼ毎日塾にいいて勉強をしていました。やる気がなかなかみられなかった娘も後半はがんばって勉強していたことはたくさんほめてあげたい。

受験生を持つ保護者へのアドバイス→子供のことをと思って細々と口を出して子供に逆ギレされたり、子供を思ってしていることなのに子供には親の気持ちが届かず、親が先に心折れそうになったりするかと思いますが、子供に何を言っても無理なときは無理です。子供が「この成績じゃマズイ!勉強しなくちゃ!」と感じ、思わないと子供は動かないことに気づきました。言いたいことは子供にどんどん伝えてかまわないのですがやる気を出した時には見守り、たくさんほめて、あとは子供のサポートをするだけです。

 

成長したなぁ・・・

水戸工業高等学校(建築科)、水戸啓明高等学校

 教室長はじめ講師の先生がた大変お世話になりました。水戸東校に入塾したのは小6の始めでした。姉が水戸東校に通っていた。ということもあり当時の教室長が水戸東校にいることもわかっていたので他の塾にはどこにも体験にもいかず入塾を決めました。子供にとってとてもよい選択でした。中学生になり初めてのテストでの結果が悪く、それから授業のはいっていない日も毎日塾に通いました。本人の個性にあわせた指導をしてもらいながら本人の良いところ、悪いところなどもしっかりと理解していただき人間としても成長してように思えます。他の塾にはないフレンドリー感が毎日塾に通う本人にとって気持的に楽になった要素だと思います。入試当日に何かやらかしそうな子供なだけに教室長に「大丈夫。あなたなら大丈夫。」と言われ続けましたがとても不安でした。合格した時の気持ちはどの親御さんも同じかと思いますが「うれしい。」でいっぱいです。4年間楽しく通わせていただいたこと、とても感謝いたします。本当にこの塾でよかったです。

受験生を持つ保護者へのアドバイス→子供を信じることが大事です。本人が一番がんばっているので親はサポートするだけです。

大和中央校

 受験を終えて

県立希望ヶ丘高等学校、鵠沼高等学校

1.ずっと目標にしていた高校に合格出来たので、本人も、嬉しいだろうな、良かったなと思いました。

2.大和中央校の清野室長には、全面的に支援して頂き、

講師の方々も丁寧に指導してくださったので、信頼し、全ておまかせ出来ました。勉強以外の学校の話なども聞いて頂いたりしたので、娘の大切な居場所のひとつでもあったと思います。ありがとうございました。

3.受験を通して、努力、勝負、様々な思いや。経験をしたと思うので、言葉にはうまくできませんが、人としてずいぶん、成長したと思います。

4.子供は、本当に心身ともに大変だと思うので、親は温かいご飯を作ってあげて、信じて見守ってあげるのが良いのかなって思います。

 

受験を終えて

県立百合丘高等学校、横浜商科大学高等学校

 3学年違いの兄がいるので、何となく春から受験モードにはなっており、夏休みも図書館に行ったりしながら頑張ってきました。志望する高校を変えても安心して気を緩ませることもなく、緊張感を持って勉強に取り組んでいる姿は、わが子ながら尊敬するほどでした。

 行きたい高校の制服を着ることが出来て本当に良かったです。また、ITTO個別指導学院で、娘のペースで、娘の思いを一番に暖かく見守りながらご指導して頂き、最後まで落ち着いて受験に臨むことが出来ました。ITTOで良かった。清野先生がとても良かったと私も思っていますし、娘も言っています。ありがとうございました。

春からの娘の高校生活を楽しみにしています。

那珂菅谷校

✿合格✿

(太田第一高等学校、水城高等学校、水戸葵陵高等学校)

 子供の志望校合格を知った時、本当に嬉しかったです。これも、ITTOのおかげだと感謝しております。本当にありがとうございました。

 子供は、部活中心の中学校生活を送り、目標にしていた大会に出場して8月に部活を引退しました。その後、受験生活に入りましたが、何をどう勉強すれば良いのか悩んでいたようです。そこで、ITTOに通いながら自分なりの勉強方法を確立し、少しずつテストの点数を上げていきました。親としても心配でしたが、子供を信じ見守ることに徹しました。

 その際、心掛けたのが親子の会話です。何気ない会話の中から子供の状態を把握し、寄り添うことで一緒に受験に臨みました。時には、不安やストレスから言い争いになることもありましたが、子供なりに考え様々な問題を克服していったようです。その結果、合格できる子供に成長したのだと思います。

ITTO講師の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

 

あきらめない勇気

(佐和高等学校、水戸啓明高等学校、水戸葵陵高等学校)

入塾した当初は、志望校のボーダーラインまで点数が足りていなく、中学校の三者面談では一つ下げるように言われました。しかし、「絶対に下げたくない!本番で採ればいいんでしょ!?」と言った娘の言葉を信じて受験に挑みました。室長との面談は中学校の先生とは違って、“まだ希望がある”と、経験談を話して下さり、娘に勇気を与えてくれました。その結果、行きたかった佐和高校に晴れて合格でき、倍率の高い中、本当によく頑張ったと思います。

 最後まで「あきらめない勇気」をくれたイットーの先生方に深く感謝しております。

夏期講習から、親切にご指導いただきありがとうございました。今年は我が家にも春が来ました。本当に嬉しいかぎりです!!

 

自分の夢に向かって!!

(明秀学園日立高等学校・水戸啓明高等学校)

  • 合格おめでとう!!明秀・啓明どちらも受かって本当に良かったです。しかも、明秀は「特進A」で合格する事が出来たので嬉しいです。やはり、最後1月に入ってから追い込みで頑張った結果だと思います。
  • 中2の秋に入塾しましたが、部活や陸上などの両立が難しく変更や休みがちでしたが、金子先生や照山先生がどんな時でも優しく見守って下さり、本人を「やる気」に持っていってくれたと思います。

また、私立校の件でわからない事など、親身になって相談にのって頂き、問い合わせしてくれる等、色々お手数おかけしてありがとうございました。

  • 受験に焦りを感じ始めたのが、ほんの1ヶ月前でしたが、スイッチが入ってからの息子は自習室を利用して自分から進んで勉強したり、早く行って少しでも長く勉強する姿勢が見えました。
  • 子供が将来、何になりたいのか?どの道に進みたいのかを早い段階で話し合い、それに向けて子供が勉強しやすい環境(塾選び)をすると良いと思います。

それからは、本人の頑張り次第だと思いますので、見守ってほしいと思います。

龍ヶ崎藤ヶ丘校

娘の受験で思ったこと       

(藤代高等学校、東洋大牛久高等学校、常総学院高等学校) 

 娘が入塾したのは、1年生も終わりの春休みでした。中学に入り、バレー部に入った娘は、部活に時間も体力も気力も奪われ、成績は落ちるばかり。少しでも勉強と向き合う時間を作らなくてはという思いでした。英、数の週2で通い始めました。

その頃の英語は特に酷いもので、今でも娘と笑ってしまう珍回答続出でした。英語は嫌だ、見たくない位でした。それが、今では、一番の自信の持てる得意教科となりました。

ITTOの先生方のおかげです。

ハードな部活をやりながらの通塾は、忙しく、本当にヘトヘトな時もありました。3年の始めの頃、藤代高校には100点も足りない程でした。でも、娘は文武両道という校風や、バレー部のレベルが自分にあっているので、目指す事にしました。部活を引退してからは本腰を入れて、夏休みも冬休みも、頑張りました。1月の志望校を決める頃もまだ不安な点数でしたが、本人の強い気持ちがあり、受験当日までの更なる努力を約束して、受験することに決めました。

発表まで、親子共にドキドキでしたが、娘は本当に頑張ったなぁと思いました。

部活と勉強の両立に苦しみましたが、松井先生をはじめ薮内先生、宮田先生には、分かりやすい授業、部活の応援もしていただき、充実した中学生活を送ることができました。塾の雰囲気も、先生方とも娘は合ったようで、楽しそうに通っていました。ITTOで良かったです。

アドバイスという程の事はありませんが、親子で見学や説明会に行って何校か見て、良く話し合い、本人の行きたい学校に向けて頑張ってほしいです。母は、ごはんや体調管理くらいでしょうが、時にはお尻をたたいて、時には息抜きをさせ、最後は子供を信じて背中を押してあげましょう。

ITTOの先生方がついているので心強いですよ。

最後に、先生方、本当にありがとうございました。高校でも、勉強とバレー、がんばります!相談やアドバイスをもらいに行くこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。

 

親子で体験した初めての高校受験

龍ヶ崎第二高等学校、愛国学園高等学校

 親子共に初めての受験でしたが、無事に志望校に合格出来てとても安心しています。夏休み明けには順調に上がっていた点数が1月から下がりはじめて親子で悩みにぶつかり合い、つらい日々もありましたが、ITTO藤ヶ丘校の室長との面談では今の現状や親の考えなど親身になって話を聞いていただけて、とても心強かったです。

 今の点数で私立はどのあたりを目指したらいいか、ITTOの先生と一緒に決められたので親も一人じゃないという安心感がありました。また、一斉講習以外にも、子供の苦手な分野を先生の時間が空いている時に教えてくださり、子供も応援されてるという強い味方ができて頑張ることが出来たと思います。どこの個別塾に入れたらいいか迷いましたが、ITTO藤ヶ丘校に入って本当に良かったと思っています。

受験をおえて、初めて自分で自分の道を選んで決めた子供がとてもたくましく見えました。最後まで自分の志望校を変えず、自分を信じて頑張れたことは、大きな自信になったようです。受験生のお子様を持つ保護者の方は、私のようにガミガミとは言わずにお子様を信じて守ってあげてほしいと思います。

親が思ってるより子供はしっかりしていますよ!!